コメント: 蹴猿CUP2007 2ndシーズン 第7節@東部中

ゴールとゴールを向かい合わせにして、まずゴールだけで長さと傾きを取った方がいいんじゃないかと思いますがどうでしょう?
つまり
[ ←これをゴールマークとして、    
[ ‾ ] [ / ] [ _ ] [ \ ] の順で計って、
  ↑    ↑     ↑     ↑
 30m 30.15m 30m 30.15m
そのあと、それに合わせて、サイドの幅計る。(サイドのラインだけならそんなに難しくないかと)
どうっすかね?
もうそれか、周囲96m用のビニール紐を作っちゃって、4人で角を持って引っ張るか。意外に楽?

投稿者 ループシューター : June 4, 2007 7:32 PM

う〜ん、15cmでちゃんとできるか不安。誤差が大きそうだからねぇ。周囲96m用のビニール紐も平行四辺形になりそうだし…。

√(18^2+11^2)=21.09≒21なので、「[」をゴールとすると、こんなのはどうかな?

  ↓0m
  ・←50m
  |\
[ |  \
  |___.
  ・    ↑29m
  ↑18m

ちょうどメジャーが50mだしさ♪

投稿者 riemagu : June 5, 2007 2:42 PM
コメントする





※必須項目です。公開されることはありませんのでご安心ください。




名前、アドレスを登録しますか?





※コメントは管理者の承認後に公開されますので、
 投稿後しばらくおまちくださいm(_ _)m