極寒の四国一周10
大ウナギ博物館イーランド
宍戸町海洋自然博物館マリンジャム
湯川温泉[01trip]
(2000-02-27 15:30:46) by riemagu


< ページ移動: 1 2 >

オーナーに怒られながら無料宿を後にして、国道55号をさらに南下。国道55号沿いの、ショッピングセンターの一角にある大ウナギ博物館「イーランド」へ11:00。

<画像:20000227_000001_riemagu.jpg> <画像:20000227_000002_riemagu.jpg> <画像:20000227_000003_riemagu.jpg>

大ウナギは、ウナギとは違う種類です。一番手前にいるのが5歳で、30cmほどありました。最大、十数年生きて、2mくらいになるそうです。「顔がかわってる」!?この他にも、「このうなぎは昼寝が好きです」などなど、ウナギの個性が真面目に紹介してあって、笑っちゃいました。初めて見てもわかんないよ?。

<画像:20000227_000004_riemagu.jpg> <画像:20000227_000005_riemagu.jpg>

ウナギのタッチプール。ここには大ウナギでなく普通のウナギが入っています。しかし、、ホント前に後ろにすべることすべること!他の客がいないことをいいことに、2人でウナギつかみ
大会になりました。2階には、大ウナギに関する資料が展示されてました。これは昔の新聞の、「大ウナギ捕獲!」という記事。それにしてもショッピング客はたくさんいるのに、博物館に来る人は全然いなーい!

イーランドを後にして、国道55号を更にすこし南下したところにある、宍喰町海洋自然博物館「マリンジャム」へ12:00。

<画像:20000227_000006_riemagu.jpg>

竹ヶ島を望む海岸線にあります。船に乗って海中を眺めることができる海中観光船「ブルーマリン」の乗り場が近くにあり、セットの券なんかも売っていました。受付にきれいなおねーさんがいたりして、『博物館』というイメージとはちょっと違うぞ!

<画像:20000227_000007_riemagu.jpg> <画像:20000227_000008_riemagu.jpg>

< ページ移動: 1 2 >


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7