音感夏合宿の旅1
五色温泉[01trip]
(1999-08-08 23:28:21) by riemagu


今回の旅の主目的は音感夏合宿。楽器はすでに送ってあるので、バイクで行って現地合流です。

10:00に駒場を出発し、山手通り-目白通りとなぜかすいてて快適に都内を抜け、練馬ICから関越?上信越と、途中雨に降られながら走り抜けます。横川?佐久渋滞15kmとの情報を得て、妙義ICで下道国道18号へ。

碓氷峠の旧道は結構楽しめたものの、軽井沢がめちゃ混み(T_T)。しかもオープンカーやらベンツばっかりで嫌な感じだよ。なんとか渋滞を越えて、国道146号から国道292号へ。途中の道の駅で一休み。

<画像:19990808_000001_riemagu.jpg>

でもって白根山越え。夏なのに極寒(T_T) 霧まで出る始末(T_T)

<画像:19990808_000002_riemagu.jpg>

それにしてもいい年して立ち入り禁止のところへ堂々と入れる人たち、羨ましくもある。きっとベンツだぜやつら。…って偏見過ぎか。

<画像:19990808_000003_riemagu.jpg>

横手山ではだいぶ霧も晴れ、気温も落ち着いてきました。一気に下って、県道68号へ。そしたらこの道、すげー狭い!両脇がオレより背の高い草むらで、しかもなぜか対向車が多い。やっと抜けたと思ったらそこは山田牧場!山田スキー場もあって、あんなに典型的なピクニックはそうそう見れないくらいにみんなピクニックしてたよ。

でもって、もう少し下ったところにある五色温泉へ。

<画像:19990808_000004_riemagu.jpg>

混浴狙っていったけど、女性客はおらず(T_T) せめてお湯はと思いきや、なんだかいまいちな気がするなぁ。

っつことでぱっとしないまま国道403号経由でなんとか北志賀アローザ到着です。ふぅ。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7