音感夏合宿の旅4
尻焼温泉[01trip]
(1999-08-11 23:11:47) by riemagu


今日はライブの興奮冷めやらぬまま東京に戻る日。8:30に起きて、おいしくない朝食を食べ(タクワンが一番おいしかった…)、Viragoのチェーンがびよびよに伸びていたので後輪を後ろに引いていざ出発[11:00]。

<画像:19990811_000001_riemagu.jpg>

国道403号を仲間の車数台と一緒に走り、よませから別ルートを帰ることに。

国道292号を白根山へ向けて登っていき、途中「一沼」に寄ってみました。

<画像:19990811_000002_riemagu.jpg>

ハスの花が咲いていたんだけど、キレイすぎて造花のようです。しかも歩くとカエルがぽちゃんと飛び込んでくれるサービス付きです。

それからついでに「熊の湯」にも寄ってみました。

<画像:19990811_000003_riemagu.jpg>

噴泉?みたいな場所で、あたりはすごいニオイ。でも最近このニオイ好きかも♪
で、皮がボロボロと剥ける枝を拾い、おみやげにすることに♪

で、行きに寄った横手山レストランで休憩[13:00]。

<画像:19990811_000004_riemagu.jpg>

エビピラフとブルーベリーソフトクリームをヤバイ顔で食べ、いざ出発しようとしたら雨…しょうがないので、大きな方のレストハウスで雨宿り。お土産を買い、おやつを食べて、ちょっと昼寝♪

14:30まだ雨は降っていたけど、意を決して出発。雨はどんどん強くなり、rieはレインを忘れたのでびしょびしょに(T_T)。しかも草津手前の国道292号は山道なのに渋滞してるし(T_T)。しかも道が難しくて、ガソリンスタンドで聞きながら、なんとか県道55号へ。道が悪くて恐る恐る走っているうちに、なんとか雨は止んで、尻焼温泉に到着♪[16:00]

<画像:19990811_000005_riemagu.jpg> <画像:19990811_000006_riemagu.jpg>

ここがかなりすごいところで、川全体が温泉なのだ。すごいボロボロの階段を降りると脱衣所が一応あり、お風呂になっている部分は15m×20mはあるでしょうか、足が付かないほど深いところもあってかなり遊べます。雨が降ったので少しぬるかったけど、18:00までたっぷり遊びました。

尻焼温泉を出発してからは、国道405号→国道292号→国道145号→国道353号とミケタ国道をひた走り、途中トンカツ屋さんで夕飯を食べ、国道17号→県道25号でショートカット(コンビニで夕寝)→国道17号→川越街道→山手通りと途中ほとんど高速道路状態のところも爆走し、26:00ようやく帰宅です。おつかれさんでしたー。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7