<画像:19990514_010001_riemagu.jpg>
キャンプさせていただいた舩津温泉を後にして、国道10号を南へ[8:00]。
桜島が見えてきた。
<画像:19990514_010002_riemagu.jpg> <画像:19990514_010003_riemagu.jpg>
街からも噴煙が上がるのがよく見えます。毎日こんな景色が見えると、山に対する考え方が変わるだろうなぁ。
で、鹿児島の街でお買物をして、かごしま水族館へ[12:00]。
<画像:19990514_020001_riemagu.jpg> <画像:19990514_020002_riemagu.jpg> <画像:19990514_020003_riemagu.jpg>
この水族館には錦江湾の魚が数多く展示されていますが、なんと言っても目玉はコレ。
<画像:19990514_030001_riemagu.jpg> <画像:19990514_030002_riemagu.jpg>
イルカです。イルカショーではなく「イルカの時間」だったり、湾に繋がる水路に出ることができたり、いろいろと頑張ってます。
<画像:19990514_040001_riemagu.jpg>
館長さんにいろいろとお話も伺って水族館を後にしました[18:00]。
その後、鹿児島の街で夕飯を食べ、鹿児島温泉「錦湯」へ[20:00]。
<画像:19990514_040002_riemagu.jpg>
あったまった後は、ちょっとだけ移動して、錦江湾公園の駐車場でキャンプしました。おやすみなさい。