さてさて、いよいよ四国も最終日。張り切っていきましょ〜と目覚めたら、雨(T_T) しかもテントのまわりはすごい水溜り!!
いそいそと片付けて出発。国道219号-国道10号-国道220号と走り、青島リゾートこどものくにに到着[10:30]。
で、この中にある淡水熱帯魚館ピラルクが本日の目的地。
<画像:19990523_0102.jpg> <画像:19990523_0201.jpg>
でっかいピラルクはいたけれども、これで1,100円/人かぁ…高い!
しょうがないので、1時間ほど見て、ういろうを買って帰りました。
でもまだ時間はいっぱいあるので、国道220号-国道26号と走り、無料の大淀川学習館へ。
<画像:19990523_0301.jpg> <画像:19990524_0301.jpg>
自然から文化、技術まで幅広く展示されてました。
<画像:19990523_0303.jpg> <画像:19990523_0302.jpg>
魚も飼われていて小さな水族館のようでした。ザリガニ釣りなんかもできちゃいます。
こっちは2時間ほど見て、まだ時間があったので、吉牛で腹ごしらえしつつ、もう一度宮崎県総合博物館に寄って、19時フェリーへ。