HDDレコーダのリモコンの調子が悪くなってきた。特に一番よく使う決定ボタンがぎゅ〜っとかなり強く押さないと反応しない。例えば、チャプターの区切りを決める場面なんかで、ココ!って時に素早く押したいのに全然押せない。こりゃさすがにリモコン変えようと思って純正探したけど、3,780円と結構お高い。
そこで、急浮上した案が、いろんなリモコンをまとめれちゃうアレですよ。なんかご老人な感じがしてイマイチ欲しくないモノだったんだけど、この際買っちゃえ的な。
で、お買い上げたのがコレ。
<画像:リモコン>
学習機能付リモートコマンダー RM-PLZ510D R / SONY
フォルムもまぁまぁだけど、リモートコマンダーって名前もイイ。
HDDはもちろんテレビもOK。スカパーチューナーとビデオが自動で認識しなかったけど、手動で学習させてOK。エアコンも電源OFFできないという情報があったけど、それを裏切りOK。なかなか使える。
欠点は以下。
・操作対象を切り替えるのを忘れる。
・HDDレコーダーがDVD一体型なせいか、ボタンの対応が悪い。
・液晶なんてないのでエアコンの温度がわからん。
思いがけない利点としては、これまでテレビのリモコンがなぜかたまにしか動作しなかったのに、赤外線が強いのか、よく動作するようになった♪