爬虫類館で開催中の「マダガスカル −ゴンドワナの落としもの−」を見に行ってきました。JMCの「〜おもちゃ箱〜」よりはいいタイトルな気がするけど…
さすがマダガスカル、魅力的ないきものがいっぱいです。
<画像:カエル> <画像:トカゲのしっぽ> <画像:シュッとしたヘビ>
手狭なスペースにところ狭しと並べられてました。
アイアイのすむ森も見てきました。
<画像:アイアイのすむ森> <画像:エピオルニス> <画像:バオバブ>
このバオバブ、ちょっとイマイチ…
エピオルニスもそうだったけど、全体的に作りがアバウトな感じ。
チョコエッグじゃなくて、ヤウィな感じっていうか。
アイアイは何頭いるんだろう?
<画像:アイアイ> <画像:ホンモノアイアイ>
オブジェ抜きにしても、かなりの頭数いました。
昼夜逆転のところは、よーく動いてたし♪
でも動きすぎてよく観察できなかったけど、、、。
しかし、マダガスカル的に一番の出来はショップ横のこいつ↓か?
<画像:カメレオン>
ペンギンには手前からも奥からも睨まれました…