なんだか続々オープンしているようなので見に行ってきた。
最も最近オープンして推されまくってるシンリンオオカミ。
<画像:新展示> <画像:シンリンオオカミ>
あんまり動いてなかったし、なんだか前のところの方が雰囲気あったような気もしないでもない…
それよりプレーリードッグとかヤブイヌが活動的で面白かったのだ。
キンシコウがいたところに昇格?したフクロテナガザル。
「あ゙ーーーー!!!」という、ようやく手に入れたフィギュアの頭がもげたかのような悲痛な叫びをあげてました(笑)。
隣りでは赤ちゃん産まれまくってました。
<画像:サバンナモンキー> <画像:クロザル>
こんな狭いところでよく産まれるなぁ。
<画像:アビシニアコロブス> <画像:ブラッザグエノン>
あとはコビトカバの大サービスが!
<画像:コビトカバ> <画像:時計台>
んでもって、最後に新しいペンギン展示。
う〜ん、これってもとはなんだっけ?ただ塗っただけのような感じ…
陸場も狭いし、すぐに臭くなりそうでイマイチだなぁ…
ハゲてるイワトビが気になる…