プールとトワイライトを楽しみに行ってきました。
でもまずはサイエンスショー。電気と音がテーマでした。アフリカの特別展でのデンキナマズとつなげちゃうというスバラシイ連携でしたが、もうちょっと「お〜!」ってのが欲しかったかな。
プールへの途中、KIDSZOOに寄り道。
<画像:アフリカチビネズミ> <画像:ダイオウサソリ>
いくらミツバチと大差ない毒と言われても、サソリはコエーよ…
で、ようやくプール。プール自体はキレイだったし、もう夕方近かったのに賑わっている感じでよかったけど、コインロッカー300円は高いし、更衣室狭いよ。ロッカー2つに分けるくらいなら、男女の更衣室にしてほしいな…
15周くらい流れるプールぐるぐるして、1クマonかき氷を食しました。
その後は楽してダンボで帰って、トワイライト。
アフリカンミュージック聞きながら食べるアフリカンフード期待してたんだけど、すぐに売り切れ…。冷めた見本用のサモサを定価で渡されても…。わざわざ胡椒抜きでお願いした悠用の串なのに、他の胡椒ありの串と一緒に袋にいれるもんだから、意味ないし!むー微妙だ。
ミュージックは、基本のリズムが裏だから、合いの手が難しくて楽しかったけど、1曲が長いよ!本来延々と演奏するような曲なんだろうけど、さすがに飽きる。短めにアレンジして、雰囲気の違った曲を並べて演奏した方が楽しめると思うけどな。本来は延々やるんだよって紹介すればいいし。
<画像:アフリカンミュージック> <画像:夜のウサギとカメ>
まぁでもライブ後にまわった園内はホント暗くてステキだったな。