< ページ移動: 1 2 >
2004年5月25日
<画像:20040525_160108_riemagu_opt.jpg>
6:30(晴)Hotel Restourant Cafe Heimgrtl
今日もまた快晴!!窓の外を覗けば、そう言えばここはアルプスだったっていう感じ♪とりあえず、メールの送受信。ホテルの電話でplalaのローミングサービスにトライ。発信音を待たずにダイヤルする設定を探すのに苦労するも、なとかつながり、送受信とBlogのUPを完了。1時間も電話しちゃったのでいくらかかるかヒヤヒヤ、、、。んで、朝食。セルフサービスで、パンとオレンジジュース、ハム、ヨーグルトにコーヒーなど。いい感じ。レストランとして営業していることもあって、食堂もいい感じ♪いい朝です。荷物を片付けて、ちょっと遅くなったけど9:30出発!!今日はなんとSchweizへ入っちゃうのだ。んで間に合ったらZurich Zooへ行く予定。[171]から[189]を通り、再び[171]へ。道は切り立った雪山の間を抜け、どんどん西へ。途中いくつかの小さな街を通り、見慣れない景色と、そこを車でドライブしているという非日常さに感動しながら更に西へ。道は少しづつ山深くなってきた。Austriaの高速券は買ってないので、Autbahnに入らないように気を付けながら(もしつかまると罰金が高いそうだ!!)、[S16]を走り、有料のArlberg Tunnelを抜けて、InnerbrazのSAで一休憩。この辺りは、現在まさにAustriaとSchweizを結ぶためのトンネル工事中。
ガソリン(BP Tankstelle Innsbruck Hottinger):28.40EUR
Arlberg Tunnel:8.50EUR
<画像:20040525_171502_riemagu_opt.jpg>
<画像:20040525_171846_riemagu_opt.jpg>
<画像:20040525_172352_riemagu_opt.jpg>
<画像:20040525_175034_riemagu_opt.jpg>
<画像:20040525_183152_riemagu_opt.jpg>
12:00(晴)Innerbraz SA
売店でサンドイッチとハンバーガーを買い、食べながらドライブ。[190]から[191]に入り、いよいよAustriaとSchweizの国境へ。と思ったら、ここに小さな国があるじゃん!!その名もLiechtenstein。SchweizのMonacoみたいなもんかね。国境で、TCをSchweiz Francに両替。それと、Schweizの高速券(1年間で40.00CHF)を購入。しばらく行って橋を渡るとすぐにSchweizへ。[16]からAutobahn<19>を経てAutobahn<3>へ。Schweizの最高速は120km/h。Germanyに慣れたせいか、遅く感じる。ま、でも景色を堪能。切り立った崖の下がすぐに湖になっていて、これまた見慣れない景色。すごい急斜面に村がある。んですごーく大きな滝。あぁここはSchweiz(意味不明)。Zurichの近くになると、海のような湖が。その名もZurich See。ここら辺の湖は全て○○Seeって言うんだけど、まるでSeaみたい。チューリッヒ海みたいな。実際、ヨットハーバーやらあって、海っぽい。うーん、リゾート。あ、そう言えば、BMWのフード付き原付みたいのがいっぱい走ってた。ピザ屋?バイク便?どっちにしてもBMWのロゴが似合わない。
昼食:4.10EUR
高速券:40.00CHF
<画像:20040525_203152_riemagu_opt.jpg>
<画像:20040525_211706_riemagu_opt.jpg>
<画像:20040525_215034_riemagu_opt.jpg>
15:00(晴)Zoo Zurich
< ページ移動: 1 2 >