十耐
蓼科アミューズメント水族館
小斉の湯
西条温泉とくら
アクアトトぎふ[01trip]
(2004-08-19 12:48:37) by riemagu


< ページ移動: 1 2 >

新しいテントを買って、まだ現役旅人だとアピールするための今回の旅、なんだか過酷でした。やはり年なのかも、、、

□13日(晴)
6:00 代々木郵便局にて出発前最後の仕事関係郵送
 ただひたすらに国道20号を西へ。相模湖で多少渋滞。
8:30 甲府のぶどう狩り園にてぶどう休憩
<画像:20040813_092952_riemagu.jpg>

 またひたすらに国道20号を西へ。
11:00 セブンイレブンで休憩
 諏訪南すぎてから県道156号〜県道17号へ迂回して国道152号へ。
12:30 そば屋
 ぐねぐね立体交差する複雑な交差点を経て県道192号へ。ピタラス蓼科スキー場方面へ。
14:30 蓼科アミューズメント水族館
 見学途中に1時間ほどテラスで昼寝。
<画像:20040813_134000_riemagu.jpg>

蓼科のペンギン
<画像:20040813_144034_riemagu.jpg>

 17:30ごろ水族館を後にして、県道192号を少し戻る
17:45 小斉の湯
<画像:20040813_184110_riemagu.jpg>
初入浴♪, 温泉No. 96
混浴(>_<)No. 24

18:45 プール平の駐車場
 売店で夕食・ワイン・つまみ・朝食を買い、駐車場でキャンプ
<画像:20040814_053330_riemagu.jpg>

20:30 おやすみなさい
 走行距離:約225km

□14日(晴)
5:00 起床
6:00 出発
 県道192号を戻り、国道152号(大門街道)を北へ。かなり寒い。
6:30 白樺湖休憩
 国道152号をさらに北上。
7:15 コンビに休憩
 国道152号から国道254号へ。鹿教湯で県道12号へ。
 峠を越え、国道143号〜県道12号と通り麻績へ。
 4時間も早くつきすぎたので居座れる場所を探して国道403号をぶらぶら。
8:30 道の駅さかきた
 公園のベンチやら食堂やらで快適仕事♪
13:00 西条温泉とくらへ移動
 これまたゆっくりお仕事。15:00ごろようやくみんな到着。
 17:00ごろ出発し、スーパーで買い物をして聖高原の別荘へ。
18:15 別荘着。
<画像:20040815_122122_riemagu.jpg>

 花火を見に、再度出発。
19:00 聖湖煙火大会
 花火大会ではなく煙火大会らしい。確かに霧と煙で見えなかった(笑)
 帰りの道は霧ですごいことに、、、
21:00 別荘着
 だべだべ、、、+お仕事
26:00 おやすみなさい
 走行距離:約140km

□15日(晴)
8:00 起床
 ちょっとお仕事もしつつダラダラ
12:00 出発
 国道403号を北上。
<画像:20040815_125300_riemagu.jpg>

13:00 姨捨のおそば屋さん
 県道308号〜県道77号とへて戸倉でみんなとバイバイ。
<画像:20040815_143620_riemagu.jpg>

15:00 更埴IC
 上信越自動車道〜北陸自動車道
19:30 武生着
 屋根の上から花火大会を見て、無線LANルータを設置しSOBO完成。
<画像:20040815_202630_riemagu.jpg><画像:20040815_202328_riemagu.jpg>
 走行距離:約405km

□16日(晴)
閉じ込められた環境を活かしZSNの決算を済ませ、焼肉食っておやすみなさい

□17日(曇+雨)
12:00 起床
 お墓参りを済ませていざ帰京。

< ページ移動: 1 2 >


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7