September 7, 2003

松涛美術館

categorized in

近くに住んでることだし、ちょろっと行ってみた。

20030907_000001_riemagu.jpg

しかもチャリ。都会生活満喫である。

September 10, 2003

井の頭自然文化園

categorized in

20030910_000001_riemagu.jpg

三鷹に住んでる時にもっと行っとけばよかったかねぇ。ってことで、久々に吉祥寺で下りました。

September 12, 2003

日本科学未来館

categorized in

市民ZOOのセミナー打合せに行ってきました。

20030912_000001_riemagu.jpg

よーつくったねぇ、Geo-Cosmos。

September 15, 2003

技術資料館うみめがね

categorized in

お仕事で木更津に行く途中に、うみほたるに寄ったついでに覗いてみた。

20030915_000001_riemagu.jpg

シールドマシンの紹介などがあったよ。プロジェクトXだねぇ。

September 17, 2003

日本科学未来館

categorized in

20030917_000001_riemagu.jpg

Geo-Cosmosを下から見上げることが出来るイス。

September 20, 2003

マリンワールド海の中道

categorized in

マルチメディア系のワークショップに参加するために、マリンワールド海の中道へ行ってきました。

20030921_000001_riemagu.jpg

ワークショップの内容は、水族館の中で映像を撮影して、マルチメディア教材を作るというもの。1日目はグループわけをして、教材の企画をし、あちこちでビデオと写真撮影をしました。

20030921_000002_riemagu.jpg

日本科学未来館

categorized in

20030920_000001_riemagu.jpg

ASIMOはまだまだ人気ですなぁ。

20030920_000002_riemagu.jpg

っつうことでセミナー会場借りちゃいました。

September 21, 2003

マリンワールド海の中道

categorized in

ワークショップ2日目は、昨日撮影した素材を編集して教材を作成し、発表しました。

20030921_000003_riemagu.jpg 20030921_000004_riemagu.jpg

いやー急がしかったー!!

September 26, 2003

夢見が崎動物公園

categorized in

市民ZOOのお仕事で飼育係さんに会いに行ってきた。

夢見は好きな動物園の一つなのだ。なぜなら広すぎない♪ゆっくり楽しめるのがいい。だって広いとついつい全部見たくなるんだもん。

20030926_000001_riemagu.jpg

なんでリスが筒の中を通ってると嬉しいんだろう。

20030926_000002_riemagu.jpg

ヒナ発見♪

20030926_000003_riemagu.jpg

クチバシつないだんだって!すげーなー。とれねーのかね?

September 28, 2003

旭川市旭山動物園

categorized in

今回は旭川で開催される日本動物園水族館教育研究会(通称ZOO教研)に参加するべく、旭山動物園にも行ってきました。

20030927_144910_riemagu.jpg

20030928_085808_riemagu.jpg

置いてあるじゃないですか!!エンリッチメント大賞の盾!!感動!!

20030928_141523_riemagu.jpg

水中から失礼。

20030928_093019_riemagu.jpg

見事!?な換羽です。抜いてあげたい…ウズウズ…

20030928_095838_riemagu.jpg

もしかしたら出れるかも…

20030928_155627_riemagu.jpg