September 2, 2008
豊橋総合動植物公園
categorized in

前回琵琶湖で借りた大きなレンタカーを再び借りて、豊橋ZOOに行ってきました。

最近オープンしたサルデッキを見るのが主目的。

確かにデッキだけれども…なんかこう鉄鉄しくていまいちかも…確かに近くで見れるんだけど、木じゃなくて檻の柱の上を歩いてるし、デッキな意味がよくわからんって言うか…まぁこんなもんかねぇ。
気を取り直してペンギンへ。

外のフンボルトは1羽妙に遊んでくる子がいて、いっぱい遊びました。

極地性の方は、ガラスが汚れ?曇って?いたために中があまり見えずイマイチだったかなぁ。
とりあえず腹減ったので、展望台の下のレストランへ。

そしたら展望台無料じゃないですか。こりゃ登るしかないのでエレベーターへ。なんとこのエレベータ、スタートボタンで登るんです!なかなかかっこいいじゃないですか。やるなMITSUBISHI。
腹も膨れたので、植物園へ。

ドラゴンフルーツってこうやって生るんだねぇ〜
で、こんなに見やすいのは初めてなラッコや、個性的な角のアンテロープ、穴で寝ないアナグマなどを見て周り帰りました。

そういえば、豊橋ZOOでは顔文字が流行っている模様(」゜ロ゜)」

あちこちで見かけました(*´m`)
そしてさらに面白かったのがコレ↓

硬貨を投げないでください!硬貨を投げ入れると葉に穴が開いてしまいます。ここはトレビの泉ではありません。ご利益など何も無いので、葉っぱにお金を入れないでください。どうしても入れたい方は紙幣でお願いします。
最高です(>ロ<)ノ
この怒りがところどころに現れる荒っぽい中に、見事にウィットが溶け込んでます。豊橋のパネルはなかなかどれも面白かったですヽ(´▽`)/
そうそう、行きの雨はすごかった!前は全然見えないし、ホントに動物園回れるんかねってくらい。

左が行きに見た冠水箇所。向こうで車がUターン中。右が帰りの同じ場所。ここ以外にもあちこち冠水してました。最近毎日のように突然のスコールだもんなぁ…まぁそんな中動物園を見れたのは、日ごろの行いかね( ̄皿 ̄)

http://riemagu.jp/mt/mt-tb.cgi/2240
