May 25, 2011

東北ボランティアの旅03
八木山動物園
秋保温泉「秋保グランドホテル」

categorized in

八木山動物園

今日も仙台南部ボランティアセンターで活動します。

やはり到着時には行列。昨日は重労働の方に行ったので、今日は避難所などのお手伝いの方に並びました。1時間ほどで決まった作業は、避難所のトイレ掃除でした。

避難所はボランティアセンターの近くだったので、徒歩で移動。男女2人づつでおじゃましました。

ボランティア証

ボランティアセンターのトイレ掃除と聞いて、大変そうだなと思ったんですが、この避難所はすでに人数があまりおらず、それほど汚れていませんでした。しかもボランティア4人のうち1人が、仙台のスタジアムでトイレ掃除などのバイトを5年間やったという強者で、午前中で終わってしまいました。

終了後、避難されている方から、がんづきという和菓子をいただきました。美味かった♪

結局、午後から他のボランティア依頼はなかったので、ボランティアセンターを後にして、近くにあった牛タン八という居酒屋のランチに入りました。

牛タン八 牛タン定食(1.5)

牛タン定食(1.5人前)1,600円ナリ。コレも美味かった♪

そんなわけで、時間ができたので、八木山動物園に行くことに。

仙台中心部 住友生命仙台中央ビル 八木山への道

仙台中心部は大きな被害がなかったように見えますが、よく見るとビル屋上のアンテナが折れていたり、八木山への道が崩れていたりと、いろんなところに被害があります。もし津波がなかったら、それだけでかなり大きな災害だったでしょう。

新駐車場 新入口 新広場

正面入口を通り過ぎたところに新しい駐車場ができてました。新しい入口もすぐ近くにあってかなりキレイです。建物にはビジターセンターとショップが付いています。

ビジターセンター 内部 マダガスカル

ビジターセンターに入ると、大きな段ボールでできたキリンが目に入ります。マダガスカルの特別展?がありました。マダガスカルの動物園から研修に来たりしているようです。

しかし何よりも目を引いたのがコチラ。

支援 メッセージ 資料袋

全国各地の園館から届いた救援物資やメッセージです。資料袋が多かったですが、そこに書かれたメッセージにはやはり感動してしまいます。震災直後がいかに大変だったかが伺えます。

がんばろう東北 ニホンザルとツキノワグマ ツキノワグマとニホンザル

有名な「がんばろう東北」の看板は「北」が壊れちゃってました…。が、ニホンザルとツキノワグマが繋がって見えるんですネ。ツキノワグマ側からもよく見えました。

飛び込む寸前 飛び込んだ直後 がんばるベア

ホッキョクグマの室内ではスタッフらしき人が何度もホッキョクグマを飛び込ませてました。解説するわけでもなかったので、単なるサービスなのか、運動不足の解消なのかわかりません。かなりの勢いでガラスにぶつかるので割れないのか心配になります。

サイ ゾウ ライオン

大きな哺乳類たちはすでにかなり室内に入ってしまっていました。これも震災の影響なんですかね?ちょっと早くないですか?

ペンギン イカ

ペンギンも給餌が中止だそうで。イカがまるごと沈んでました…。

飼育係のみなさんいろいろと忙しいんでしょうが、すれ違っても挨拶一つなかったり、園路でタバコ吸ったり、ケータイで番号交換やメールしていたりと、なんだか雰囲気イマイチでちょっといただけなかったです。支援している方が見たらちょっと寂しいだろうな。

考えるゴリラ

ゴリラも妙に人っぽく憂いているように見えました。

駐車場からの眺め

そんなわけで、八木山を後にして、ここがまだ仙台市内というのが信じられない山深さの秋保温泉へ。

秋保・里センター 磊々峡入口 磊々峡

思ったより早く着いたのでランニングしちゃいました。

3.5km/24m38s

http://www.everytrail.com/view_trip.php?trip_id=1107553

アチコチに警察や機動隊の車両が停まっています。どうやら被災地で活動した方達が秋保温泉に宿泊しているようです。ランニングしていると、同じようにランニングしているやけにガタイのいい人がいっぱいいます。完全にお仲間だと思われているようで、なんだか会釈されちゃったりしました…

秋保グランドホテル 警察車両

源泉の具合や配管の具合でやっていない旅館も多いようですが、秋保グランドホテルは浴室は若干古臭いもののいいお湯でした。お土産などをちょろっと購入して仙台を後にしました。

仙台南ICから高速でいわきを目指します。安達太良SAで寝るか、なるべく近くの差塩PAで寝るか悩んでいたのですが、安達太良SAは10℃切っててさすがに寒いです…。トイレしかないですが、差塩PAで寝ることにしました。

後で知ったのですが、いわきよりも郡山の方が放射線量が多いようですね。風と地形なのでしょうか?どちらにしても福島第一原発まで安達太良SAから60km程度、いわきからだと40km程度しかなく、すぐにどうこうないと言ってもやはりドキっとしてしまいます。

まぁそんなことより今は相当眠いのでおやすみなさーい。

投稿者 riemagu at May 25, 2011 11:21 PM
この記事にいただいたコメント →コメントはこちらからどうぞ
この記事にいただいたトラックバック →この記事のトラックバックURLはこちら
コメントする





※必須項目です。公開されることはありませんのでご安心ください。




名前、アドレス、URLを登録しますか?






※確認する場合、下記のCAPTCHA Codeはまだ入力しなくても大丈夫です。


※確認せずに投稿する場合、下記のCAPTCHA Codeを入力してくださいm(_ _)m


トラックバックする
この記事のトラックバックURL:
http://riemagu.jp/mt/mt-tb.cgi/3106