October 3, 2004

防水ブーツ

categorized in

おっかいもの、おかいもの♪
先日の雨ツーリングを経て、出した結論がコレ。
以前もGORE-TEXのブーツ試したことがあったけど、うまく防水できたっけか?人とは懲りないものである。

20041003_231142_riemagu.jpg
MERRELL M50695 CHAMELEON GORE-TEX Dark Brown

October 5, 2004

まなびピア愛媛の旅

categorized in

20041006_125936_riemagu.jpg
日動水ブース出展のお仕事で、明石海峡を通って、愛媛までドライブ♪ってか遠い〜〜

立ち寄った動物園・水族館は
 イングランドの丘淡路ファームパーク
 愛媛県立博物館
 レオマワールドアニマルパーク
 水道記念館
 五月山動物園
 みさき公園動物園
立ち寄った温泉は
 東道後温泉「ユートピア温泉」
 道後さや温泉「ゆらら」
 ゆとりあ温泉
 久万の台温泉
 道後温泉「本館」

詳しくはそれぞれの記事参照。

October 6, 2004

どて煮

categorized in

どて煮って知ってます?これまた、見かけによらずウマイもんでした。
コテコテ赤味噌&トロトロすじ肉のからみがたまらん♪
名古屋、また来るよ〜〜

イングランドの丘淡路ファームパーク

categorized in

20041006_151926_riemagu.jpg
動くコアラ。ってかその足便利。

初訪問♪ これまでに訪問した園館数: 232 (動物園: 113, 水族館: 59, 博物館: 47, 研究所: 6, イベント: 7)

東道後温泉「ユートピア温泉」

categorized in

20041007_004248_riemagu.jpg
夜中までやっててチョー便利な温泉。ご丁寧に赤提灯付き。まさに大衆温泉やね。

初入浴♪, 温泉No. 98

October 9, 2004

道後さや温泉「ゆらら」

categorized in

20041009_193320_riemagu.jpg
ペット温泉まであった。

生涯学習フェスティバル まなびピア愛媛2004

categorized in

お仕事で松山にやってまいりました。
今日で3日目。でもずっとお仕事、、、(涙)
ようやく展示ブースが完成したので、あしたから17時以降は遊べそう♪

20041009_092116_riemagu.jpg

October 10, 2004

ゆとりあ温泉

categorized in

20041011_191824_riemagu.jpg
松山の北部にある温泉、、、っていうか温泉ちゃうでココ。白骨事件あったばっかりなのに、自分のことだと思ってねーんだろなー。温泉とさえ書かなきゃ使い勝手のいいとこなのに、、、。そうそう、家族風呂があって、いかにも同伴なおっちゃんがいっぱい(笑)。

初入浴♪, 温泉No. 100

October 11, 2004

久万の台温泉

categorized in

20041011_224524_riemagu.jpg
初入浴♪, 温泉No. 101

October 12, 2004

貯水槽ペンギン

categorized in

20041012_091100_riemagu.jpg
松山のウィークリーマンションで発見。

October 13, 2004

道後温泉 本館

categorized in

商店街を抜けて温泉へ
20041013_211916_riemagu.jpg
入浴回数: 2回

October 14, 2004

まっつぁん

categorized in

ニホンカワウソなりよ。

愛媛県立博物館

categorized in

20041014_105510_riemagu.jpg
ニホンカワウソの剥製がずらり。でもまっつぁんの方が色艶いいね。

初訪問♪ これまでに訪問した園館数: 233 (動物園: 113, 水族館: 59, 博物館: 48, 研究所: 6, イベント: 7)

愛媛県立とべ動物園

categorized in

ここから愛をさけんだらしい?

レオマワールド

categorized in

洗脳されそーなロゴがなんともいえん

お土産屋さんの中からペンギンが間近に見えるのだ。
20041014_162702_riemagu.jpg

初訪問♪ これまでに訪問した園館数: 234 (動物園: 114, 水族館: 59, 博物館: 48, 研究所: 6, イベント: 7)
ペンギン初訪問♪ (ペンギンに出会った園館数: 105)

明石海峡大橋

categorized in

さらば淡路

October 15, 2004

カンテレペンギン[P]

categorized in

かわゆい

水道記念館

categorized in

20041015_115508_riemagu.jpg
大阪の水道局がやってる無料の水族館。太っ腹なのだ。

五月山動物園

categorized in

唯一見れたウォンバット

ウォンバットとうじょう〜

categorized in

少し待ってたら、起きてきた〜♪ 待てる器が重要と実感、、、[り]

October 16, 2004

みさき公園動物園

categorized in

20041016_095644_riemagu.jpg
いい天気♪


彼の名は空

20041016_130416_riemagu.jpg
すんごい近くてイイ感じ。

初訪問♪ これまでに訪問した園館数: 237 (動物園: 116, 水族館: 60, 博物館: 48, 研究所: 6, イベント: 7)
ペンギン初訪問♪ (ペンギンに出会った園館数: 106)

October 17, 2004

日立市かみね動物園

categorized in

20041017_140914_riemagu.jpg
ゾウの足の裏ってタイヤみたいな溝があるのね。

訪問回数: 5回 これまでに訪問した園館数: 237 (動物園: 116, 水族館: 60, 博物館: 48, 研究所: 6, イベント: 7)
ペンギン再会 (ペンギンに出会った園館数: 106)

October 20, 2004

CrossRoad

categorized in

こんなの発見

October 22, 2004

秋晴

categorized in

暑いくらいに

はげた〜 (T_T)

categorized in

秋晴なのに、、、

October 23, 2004

おでかけ♪

categorized in

静岡で研究会なのだー

October 24, 2004

日本平動物園

categorized in


久しぶりです。

20041024_100148_riemagu.jpg
って描くのはそっちかい!

訪問回数: 9回 これまでに訪問した園館数: 237 (動物園: 116, 水族館: 60, 博物館: 48, 研究所: 6, イベント: 7)
ペンギン再会 (ペンギンに出会った園館数: 106)

お茶たいやき

categorized in

日本平頂上

はじめまして。とつぜんですがページに載っていました、お茶たいやきが気になりました。売っていたお店をおおしえいただけませんか。お願いします。


Commented by 井ノ口 潤 : November 28, 2004 9:02 PM

井ノ口さま、コメントありがとうございます♪
お茶たいやきは静岡県静岡市の日本平の山の上にあります。無料化された日本平パークウェイを頂上まで登ったところにあるパーキングの、新しい方のお土産屋さんの中にありました。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.28.12.3N34.58.22.7&ZM=12
寒い日はおいしいだろうなぁ。


Commented by riemagu : November 28, 2004 11:40 PM