October 16, 2012
広島市安佐動物公園
categorized in


2日めは安佐動物公園へ。こちらも久々です。
なんたってお目当てはクラウドさん。

…ですが、爆睡でした。

しょうがないので、バクあたりでブラブラ。昼食もバクバク。
戻ってみてもまだ寝てる…。このまま粘ります。
で、1時間ほど経過すると…回してくれた!

急にムクッと起きると、ジャーっとオシッコかまして、また寝るかと思いきや、おもむろに回し始めました♪
かなり集中して回してました。何度か失敗してましたが、なんだか難しい技に挑戦しているかのように見えました。
で、目的果たしたのでゆっくり園内散策へ。

子ども動物園のぴーちくパークが充実してます。

ヤギに向かって降りる吊り橋がステキすぎます。

子育ての家では、受精卵を透かして見れたり、オオサンショウウオの卵も見れました。

そしてペンギンもデビューしてました。

小さい展示の割に、子どもが上から見難いのが残念でしたが、泳いでいればすぐ近くで見れます。

羽数は少ないようです。

横から見れると言えばレオガラス。

東山と違ってモートを半分埋めてました。こっちの方がいい感じがするな。

チンプの放飼場も新しくなってました。古い放飼場を活用して増築したようです。

カワウソはちょうどドジョウを追い回していました。

子どももいっぱい。カモシカ、サイ、ゾウ、バク…あちこちに子どもがいました。

あとは多頭飼育もいい感じ。

シマウマの頭数にはビビリました。集団で歩くから砂煙のすごいこと。
いや、なんか安佐いいねぇ!アチコチで子ども生まれてるし、種数を減らして頭数を増やしてる感じもしたし。こらまた行きたくなるな。
で、クラウドも見れて満足の帰路にハイエス12万km突破!

スポスタと同じくやっぱデジタルは味気ないな…
その後、吉備SAでたまたま神奈川の知り合いに遭遇し、ゆっくり夕飯食べてたら遅くなってしまいましたが、ズバズバ走って深夜に帰犬。ふぅ走った。

こちらは安佐土産。

バクのパズルクッキーなるもの発見。

…いや、頑張ってると思う(笑)

http://riemagu.jp/mt/mt-tb.cgi/3577
