September 1, 2010
蹴猿CUP2010 3rdシーズン 第9節@東部中
categorized in 
1勝2敗1分3得点0アシスト。やっぱり治ってきたら調子下がり気味…
投稿者 riemagu at 10:00 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 2, 2010
鴻池運輸
categorized in 
ペンギン付き発見!

投稿者 riemagu at 12:15 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 3, 2010
リクライニング!
categorized in 
DXのセンター補助シートと後部座席はリクライニングしないのが当たり前と、半ば病気自慢しておりました。
がしかし、ググってみると、ちょいと加工すればリクライニングするらしいじゃないですか!
さっそく友人にお手伝いいただき、加工しました♪

シートが倒れるのをがっちり阻止しているツメを、グラインダでガリガリ削って、見事リクライニング。

センター補助シートは外さないと加工できずちょいと大変でしたが、いざツメを削ってしまえば、自動で起き上がるバネはないものの、ちゃんと途中でも止まるようにラチェット?がナゼか刻んであります。
これでかなり快適になります。
センター補助シートに子どもを載せていて寝てしまった時、リクライニングできるのが最大のメリット。あと、完全に後ろに倒してしまえば、後部座席用のテーブルになります。PC置けて便利です。いやー忙しい中がんばってよかった!
投稿者 riemagu at 3:05 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 8, 2010
蹴猿CUP2010 3rdシーズン 第10節@東部中
categorized in 
1勝2敗1分1得点0アシスト。あぁやっぱり骨折中の方が調子良かった〜。
投稿者 riemagu at 11:02 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 9, 2010
マスキングテープ[P]
categorized in


マスキングテープ&封筒セット 132-642 / FELISSIMO
ポイントでいただいちゃいました♪
投稿者 riemagu at 11:28 AM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 10, 2010
名古屋大学博物館
categorized in 
JMCから標本を貸し出している熱帯展を見に行ってきました。

東山動物園の近くにある名古屋大学の正門を入ってすぐのところに博物館がありました。

1階は常設展のスペースで、いろんなモノがカテゴリとか関係なく所狭しと並べられており、大学博物館っぽいと言うか、お城の中にありがちな感じの博物館っぽいと言うか、、、。

2階で特別展を開催しており、ここにJMCから各地に出張しているオランウータンの剥製がありました。
文章をたくさん読まないとつまんない展示かもしれません。が、研究員が体験談をもとに書いているパネルなんかは、読み始めると面白い!!やっぱり、生の情報って面白いですよねーー。布を広げていって木の高さを実感しよう的な展示など、あれこれ工夫されてました。

投稿者 riemagu at 4:16 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 12, 2010
シルバニアファミリー(英)[P]
categorized in

土岐プレミアム・アウトレットのシルバニアファミリーのお店に、日本では手に入らない輸入物のペンギンがいるという情報を得て、早速行ってきました。
ありましたイギリス版。

Penguin Twins 4089 / Sylvanian Families (Flair)
うーん…
イマイチな出来なような…
なぜペンギンなのに哺乳瓶…そこは突っ込んじゃだめなとこ??
大人のペンギンが手に入らなかったのが無念。
というか、もっとペンギンコーナーみたいなのがあるのかと思っていただけに残念。
投稿者 riemagu at 2:30 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 19, 2010
スウェーデンの反射板[P]
categorized in


Glimis EN13356 / POP●MAX
スウェーデン製と聞くと、こんなんでもオサレに見えてしまうのが不思議である。
投稿者 riemagu at 6:37 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
コルク抜き[P]
categorized in


PENGUIN CORKSCREW TIRE-BOUCHON "PENGUIN" / KIKKERLAND
ウチにはすでにコルクヌキペンギンが1羽いるので、ハイエースに乗せておこう。
でも車で飲まないか…まぁ何かと。
投稿者 riemagu at 6:43 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
3.5km/29分
categorized in 
骨折のため中断していたランニングをちょうど2ヶ月ぶりに再開。
シンドイ…
せっかくランニング慣れしてきてたのに…(ToT)
投稿者 riemagu at 11:04 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 20, 2010
秋の行楽ツーリング
縄文洞
categorized in


いよいよ暑さもやわらいで、ツーリングだワッショイな季節になってきたんですが、ナカナカ人が集まらず、まだ骨折も癒えてないので、とりあえず今回はいつでもバイク収容できるハイエース付きで秋の行楽に行ってきました。

コースは郡上でマス釣って洞窟で涼んで帰るというお気楽プラン。走行距離は100km前後しかありません。

残念ながら釣果は2匹だけでしたが、ホントにお気楽行楽でした♪
投稿者 riemagu at 7:37 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
3km/21min
categorized in 
ペースあがらず
投稿者 riemagu at 11:09 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 21, 2010
アクア・トト ぎふ
categorized in


今年の夏は各地で淡水クラゲが発生している模様。どうやら酷暑のせいらしい。パスポートがあるアクア・トトでも展示しているというので見てきました。

早速いました。小さいです。どいつも開ききってる?発生前はどうしていただんだろう…?いろいろ疑問がわきました。
よみがえれ日本の水辺展をやってました。

在来種と外来種を見分けたり、在来種の種名を確認したりといろいろ展示がありました。論文をそのままパネルにしているコーナーもあって、あえて大人向けにそのままとは言え、さすがに読まないだろうなぁと。まぁ盛んに研究がされているということがわかればいいのかなぁ…
投稿者 riemagu at 7:46 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
3km/21min
categorized in 
うぅツライ…
投稿者 riemagu at 11:11 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 22, 2010
3km/21min
categorized in 
毎日同じだ…
投稿者 riemagu at 11:12 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 23, 2010
防水バッグ
categorized in

スキー中に使える防水の小さなナナメ掛けバッグが以前から欲しかったんですが、たまたまライコランドで見かけたのでお買い上げ。

WAIST RAIN BAG HUGGY NB-46 チョコ / DEGNER
流すときは背中に、本気のときは胸元に回して滑ろうかと。
投稿者 riemagu at 5:24 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 24, 2010
3km/22min
categorized in 
ヤバい、どんどん遅くなる…
投稿者 riemagu at 11:13 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 25, 2010
防水カメラ
categorized in 
Xactiがお亡くなりになりました。パッキンがダメで、海水が侵入した模様。電池も液漏れしとった。
直すかどうか悩んで、使いにくいし画質悪いのでおnewをお買い上げ。

OPTIO W90 Shiny Orange / PENTAX
防水6mだそうな。しばらくの間に性能上がったねぇ。あと防水のモノ増えたねぇ。
投稿者 riemagu at 1:29 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
グミ作りメーカー[P]
categorized in

買ってしまった。

グーミーキャンディ A-75773 / アーネスト
ベルメゾンの広告には「グミ作りメーカー」と書いてあった。見事に2回「作ってる」。が、もしかしたら「グミ作ラー」を「メイク」するのかもしれない。そういう意味ではメイクされてしまった。
投稿者 riemagu at 1:33 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 26, 2010
りえまぐもほしいかな(BlogPet)
categorized in
まぐぺんぎんはマネがほしいな。
りえまぐもほしいかな?
*このエントリは、ブログペットの「まぐぺんぎん」が書きました。
投稿者 nekomagu at 7:14 AM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 27, 2010
ペアカップ[P]
categorized in


PENGUIN JUG MUG ZCB-24311 GY・BK / concombre
rieの誕生日プレゼントにステキなカップをいただきました♪
投稿者 riemagu at 4:37 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
September 29, 2010
蹴猿CUP2010 3rdシーズン 最終節@東部中
categorized in


regra / GLOBAL
雨天中止を2回はさんでイキナリ最終節です。
3勝2敗0分2得点1アシストで今シーズンを終えました。
結果は以下。
---------------------
□優勝
1位:☆の=勝点81
2位:みさ=勝点71
3位:deiii=勝点68
※勝3点、分1点、負0点の合計
□得点王
1位:ふみ=33得点
2位:多摩=28得点
3位:みさ=26得点
※シーズン合計得点
※殿堂入中:☆(2010Sea3rd-4th)
□アシスト王
1位:☆の=18アシスト
→殿堂入!(2010Sea4th-2011Sea1st)
2位:たま・ねも・ルイージ=16アシスト
※シーズン合計アシスト数
□連鎖王
1位:ふみ・deiii=4連鎖
→ふみ殿堂入!(2010Sea4th-2011Sea1st)
3位:多摩・☆の・ねも・しお・ルイージ=2連鎖
※シーズン合計連鎖数
□最小失点賞
1位:くろ=2.28失点/試合
2位:☆の=2.72失点/試合
3位:みさ=2.88失点/試合
※1試合あたりの失点が最小(但し1/4回以上参加)
□成長王
1位:みさ=成長度9.8
2位:くろ=成長度9.4
3位:多摩=成長度8.7
※勝率、得点率、アシスト率、失点率の偏差値の増加が最大
---------------------
投稿者 riemagu at 11:19 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック