October 1, 2010

3km/23min

categorized in

うーん、調子悪い…

October 2, 2010

アクア・トト ぎふ

categorized in

お月見水槽

ついこの前来たばっかりなのに、もうこの水槽変わってました。
毎月テーマ決めて作り替えるなんて、大変だろうなぁ…

今日は悠の運動会でおじいちゃんおばあちゃんが遊びに来たので、パスポート活かしてちょろっと来てみました。同行者も1割引♪

同じくらい キフォティラピア・フロントーサ

2つ目の魚はキフォティラピア・フロントーサ、学名のCyphotilapia frontosaをローマ字読みしただけっぽい。まず外来生物で有名なティラピアが学名だったのに驚き。で、frontosaって安易すぎじゃないの?そんなもん?

2.5km/17min

categorized in

いつもとは違う道。

October 3, 2010

Ocean練習試合@COPIN各務原

categorized in

骨折もだいぶ癒えたので、久々にOceanに参加してきた。
0得点2アシストだったなり。

2アシストとも中学生へのパス。それぐらいがちょうどいいらしい…

October 4, 2010

日本モンキーセンターに恐竜

categorized in

恐竜大冒険

センターやなくてパークに恐竜が来たので、悠と見に行ってきました。

悠は入口でもうかなりひけ腰(笑)
修士号泣でした(笑)

ティラノ 草食系

せっかく見上げてイイ感じなんだから、天井を空にするとかもうちょっとがんばってほしかった。が、そんなことしたらお高いんだろうな…

シール[P]

categorized in

シール
BASIC AUTOCOLLANT CEP2 / Lumiere (S&C Corporation LTD.)
Summer selection South Pole penguin and friends 72112 / MIND WAVE INC.

いただきました♪

右は悠が大盤振る舞いで使った残骸。太っ腹だなぁ…
なんかシールってもったいなくて貼れなくないですか?

October 6, 2010

マグカップ[P]

categorized in

マグカップ
Pinguin T-710838 / Ein Kinder garten der Tiere

いただいちゃいました♪
リーズナブルだったらしいのですが、ナカナカいい感じデス。

蹴猿CUP 2010 4thシーズン 第1節@東部中

categorized in

1勝3敗1分1得点とイマイチな出だし。
うーん、喘息出るなぁ…

っつうことで4thシーズンの仕様です。

-------------------------------
蹴猿CUP 2010 4thシーズン

■試合形式
個人戦。

■個人賞
以下の個人賞を設けます。

□1:優勝
勝点制で競います。
勝ち3点、分け1点、負け0点で集計し、シーズン合計勝点が一番多かった人を優勝とします。
分けも1点入りますので、参加しないより、その節全試合分けたとしても参加した方が有利です。

□2:得点王
シーズン合計得点が一番多かった人。
女性の得点は1点で2点と数えます。

□3:アシスト王
シーズン合計アシスト数が一番多かった人。
女性のアシストは1本で2本と数えます。

□4:最小失点王
試合毎に各選手が属したチームの失点を合計していき、
その合計を試合数で割った数(失点率)が一番少ない人。
ただし規定参加日数(全開催日数の1/4)に満たない人は除く。

□5:連鎖王
キレイな形で3連鎖以上してゴールした場合、ボールに触った人全員に連鎖ポイントを付与。
3連鎖とは3人を経由してゴールすることを意味します。
シーズン合計で連鎖ポイントが一番多い人を連鎖賞とします。

□6:成長王
勝率、得点率、アシスト率、失点率、連鎖率の偏差値の平均が、
前シーズンに比べて一番増加した人。
ただし規定参加日数(全開催日数の1/4)に満たない人は除く。

□7:並猿
勝率、得点率、アシスト率、失点率、連鎖率の偏差値の平均が最も50に近い人。
ただし規定参加日数(全開催日数の1/4)に満たない人は除く。

□8:MVP
毎節終了後に「この人が今日のMVPだ」と思う人を全員が1人づつ投票し、
シーズン終了後、表彰式の場で開票します。
明確な基準は難しいので設けず、各人の判断に任せます。

■殿堂入り
各賞とも3回以上受賞した方は殿堂入りとし、
殿堂入り後2シーズンは集計はしますが入賞できません。
2シーズン経過するとカウントは0に戻ります。
すでに3回以上受賞している方は、あと1回受賞したら殿堂入りとします。

殿堂入り中の方は以下。
---------------
得点王:☆の(2010Sea3rd-4th)
アシスト王:☆の(2010Sea4th-20111st)
連鎖王:ふみ(2010Sea4th-20111st)
---------------

リーチの方は以下。
---------------
得点王:はし(6回)・多摩(2回)・ふみ(2回)
アシスト王:多摩(7回)・ねも(3回)
連鎖王:deiii(2回)
---------------

■表彰式幹事
□幹事
前回幹事を除く1/4回以上参加した人の中から次シーズン第1節後に抽選。
1個の当たりと人数分のハズレが入ったクジを準備。
勝率の低い人から順にクジを引いていき、当たりをあてた人が幹事。
みんなで準備など手伝いましょー!

□賞品買出隊
前回買出隊・幹事以外の1/4回以上参加した人の中から次シーズン第1節後に抽選。
3個の当たりと人数分のハズレが入ったクジを準備。
勝率の低い人から順にクジを引いていき、当たりをあてた人が幹事。

※抽選に参加できない方は誰かに託してください。
 託せなかった場合は前回幹事が代理で引きます。

■賞品
賞品総額を12,000円とし、1賞品最大6,000円までOKとします。
金額に差があっても結構です。
賞品は抽選で受賞者に渡します。

※受賞者が買出しに行く可能性がありますが、
 好きなものを買ってももらえないかもしれないということです。

■運営方法
参加表明の方法など主な運営方法はこれまで通りとします。
ただ、なるべく早く参加表明をお願いできると助かります。

■参加費
500円とします。

■参加区分
以下のようにメンバーを分けます。

□メンバー
MLに参加している(参加していた)人をメンバーと呼びます。
蹴猿CUPにエントリーされます。
☆メンバーの特権
背番号(永久番号・重複なし)を選びユニフォームを購入できます。
運営方法など重要な判断の決定に参加する権利を持ちます。
△メンバーの心得
積極的に参加表明や意見発言をしてみんなで楽しむコト。

□仮メンバー
4回目に参加するまでに、もしくは初参加から3ヶ月以内に
メンバーになるかどうか判断してください。
この期間は仮メンバーとみなし、期間中にMLに参加せず、
メンバーにならなかった場合はゲストとします。
蹴猿CUPにエントリーされます。
参加費はメンバーと同じです(初回無料)。
☆負担軽減
参加表明や意見発言、表彰式の幹事と賞品買出しを
しなくてもよい(してもよい)。
係を持たなくてもいい(持ってもいい)。
△権利縮小
メンバーの特権がありません。

□ゲスト
MLに参加する意思がない人をゲストと呼びます。
参加費はメンバーと同じです(初回無料)。
いつでも(仮メンバー期間終了後にゲストになった後でも)、
MLに参加すればメンバーになれます。
△権利縮小
蹴猿CUPにエントリーできません。
メンバーの特権がありません。

□例外
メールアドレスを持っていない、日本語がわからない等、
どうしてもMLに参加出来ない場合は、
代理人を立てることでメンバーになれることとします。

■お友達紹介制度
紹介された方が3回以上参加してくれたら紹介した方の参加費を1回無料とします。
参加費無料になるのはあくまでも紹介した人で、その権利の譲渡はできません。
ただし、紹介した人がされた人にその分ご飯おごるなどはもちろんご自由に。

■ビブス・ホウキ
ビブスを洗う人とホウキ係は背番号順でまわします。
その節に参加した人の中で、前節洗った人の背番号の次に大きな背番号の人にお願いします。
次節参加できない人になる場合や、前節に参加せず飛ばされてしまった人がいる場合など、柔軟に対応します。
背番号を持っていない人は、あまり参加しない人だろうということで、除外します。
ノートの端に誰が洗ったか記録します。

■係り
監督:朗野
対外試合部長:なお
保険:ルイージ
節終了後集金:なお・deiii
ノート作成:多摩
MVP投票準備:☆の・みさ
ノートまとめ:deiii
幹事・商品買出し隊抽選準備:deiii
ビブス:節毎に背番号順にまわす
トイレ:ふみ・はな・てら
ホウキ:ビブスと一緒に持ち回る。
ボール等機材管理:節毎に分担・magu
全体運営・名簿管理・ML管理・グラウンド予約・財布管理・戦績管理:magu

任命して決めたものも、なんとなく分担しているものもあります。
他にこんなこと担当してますって仕事があったら教えてください。

-------------------------------

October 7, 2010

こんなにカワイカッタノニ…(/-\)

categorized in

2日で死んでしまいました(T_T)

ハナオコゼ
ハナオコゼ

ごめんねぇ〜
あ〜何がイケないんだろう?
水質?
エア不足??
水槽が小さい???
ストレス????
海水ってなんでこんなに難しいんだ?????

October 8, 2010

保育園用歯磨きセット[P]

categorized in

歯磨きセット
Sheraton Grande Tokyo Bay Hote

シェラトンのノベルティですわ。ヤフオクでゲット。
イマイチな子ですが、保育園用なんでまぁこんくらいでいいでしょう。

タンクトップ[P]

categorized in

タンクトップ
Rim Limit

ヤフオクでゲット♪
まぁまぁいい感じのペンギンです。

October 11, 2010

Ocean練習試合@岐阜アリーナ

categorized in

今日は何にもできんかった…
なんだか腰も痛いしイマイチだ〜(T_T)

ハイエースが初めてハイエースになった日

categorized in

初めてバイクを乗せました。

バイクが乗るってステキ

コレぞハイエースです♪

October 12, 2010

ホワイトあきらめた

categorized in

もう待つのも限界ってことで、ブラックで妥協してrieもiPhoneに乗り換えちゃいました。

iPhone4
iPhone 4 黒 / Apple (ソフトバンク)

これで14年近く契約してきたDoCoMoとは完全にオサラバってことですわ。なんだか軽くなった気分。重力にとらわれないニュータイプと言ったところです♪

最初は確か大学の生協前で配ってたmovaとも周波数が違うタイプ(確か1500MHzだっけかな?)のヤツだったけど、これまで何台乗り換えてきたんだろう?試しにまだ手元に置いてある機種を並べてみました。

歴史

にしてもDoCoMoの解約はなかなか面倒でした。契約の解除はもちろん、ファミリープランや継続割引の解除タイミング、ポイントの消費、おサイフケータイの処理、DCMXの解約に伴ういろんなモノの支払方法の変更、電話番号とメアド変更連絡などものすごい囲い込みの嵐を突破しました。ガンバった。

あとは、雪山にiPhone持って行って大丈夫かなということだけが気がかりです…

October 13, 2010

蹴猿CUP2010 4thシーズン 第2節@東部中

categorized in

2勝1敗1分3得点1アシスト。

なんだかだんだん腰がいたくなってきた…

October 15, 2010

マーシャルくん[P]

categorized in

大分空港のお土産に、チラシをいただいた。

マーシャルくん

そこには、Suicaのパクリのようなペンギンが!

マーシャルくんというらしい。
なかなかステキな姿である。
グッズが何もなかったらしいのだが、なんてモッタイナイ…

October 18, 2010

ツリベンジ

categorized in

ツリベンジ

今回も前回ひき続きお気楽ツーリング。どうしても前回のリベンジがしたいというrieのご要望により、前回よりさらに距離が短い七宗遊園に行ってきました。

これまたお気楽らしく、maguはハイエース。悠が微熱のため保育園に行けなかったので、病院経由で追いかけました。

細道 山道

せめて国道41号じゃなく山道を通ろうと迂回。車幅ギリギリの道で結構楽しめました。

で、あっという間に到着。

釣り堀 七宗遊園 入口

昔は小学校だったそうで、ステキな佇まいです。

早速釣り開始。

釣り 悠も

リベンジと言っていた割には、道具とエサは無料で釣れただけ買い取って料理してくれる形式という甘えっぷりデス。それでもなかなか釣れないrieでしたが、なんとか全員で12匹釣り上げ。塩焼きと唐揚げでいただきました。

釣果 焼き 内部

小学校の内部は随分改装されてましたが、ナカナカイイ感じでした。

で、もう帰路デス。

岩 帰り 帰り

七宗遊園から下る道はグリーンな道で、ぶつかるわけないけどぶつかりそうな岩がせり出してたり、まぁでも楽しいのはそんくらいで、途中のロックガーデンで恒例のソフトクリーム乾杯をして、オツカレサマでした。

ソフト

なんかもう400kmのツーリングとか行けなくなりそう…

October 20, 2010

蹴猿CUP2010 4thシーズン 第3節@東部中

categorized in

腰が痛い…
太股までつながって重い…
まさかヘルニア的な…

とりあえず今日は1勝3敗0分2得点0アシスト。

うーむ、餃子食い過ぎかな…

ぎょうざ倶楽部

October 24, 2010

ツリベンジ(BlogPet)

categorized in

りえまぐの「ツリベンジ」のまねしてかいてみるね

今回も前回よりさらに距離が、オツカレサマでした!
で追いかけました割にはハイエース。
なんかもう400kmのリベンジがしたいというrieのため保育園に行けなかっただけ買い取ってくれる形式という甘えっぷり♪
悠がしたいという甘えっぷり!!
昔はそんくらいでいただきましたが、オツカレサマでしたそう…

*このエントリは、ブログペットの「まぐぺんぎん」が書きました。

October 25, 2010

ししゃもセット[P]

categorized in

クール宅急便届きました。

クール宅急便
ペンギンの飼い方+生シシャモ セット ISBN978-4-903831-04-6 / 福 信行 (組立通信LLC.)

開けてみました。

ししゃもセット

本が冷たくなってます。

オスばっかり

ししゃもはペンギンの体調管理のためカロリーの低いオスばっかりというコダワリ。

だけどノーベル賞受賞者の実家がししゃも扱ってるとかで品薄だったのか、注文から1ヶ月くらい待ちました…

October 26, 2010

生物多様性交流フェア・生物多様性条約第10回締約国会議併催屋外展示

categorized in

生物多様性交流フェア・生物多様性条約第10回締約国会議併催屋外展示<br />

お仕事の下見に行ってきた。話題のCOP10がらみである。

日本動物園水族館協会と世界動物園水族館協会のブースはこんな感じ。

JAZAとWAZA

かなり奥まったとこで、行きつくのだけでも大変!
希少淡水魚の水槽なんかもあります。

一番おもしろかったのは日本クマネットワーク/四国自然史科学研究センターのブースかな。

日本クマネットワーク/四国自然史科学研究センター かぶりもの ちょっとコワモテ

ナゼか以前からこのネットワークの会員なので?クマの毛皮かぶりものかぶってきました。これに頭骨標本やフン標本、手型足型、本などがセットになって、教材トランクキットとして貸し出してるんですよ。ぜひ一度使ってみたい!!


昼間から呑む時もリユース

それにしても、これだけたくさんの団体がブースを出してにぎやかにやってるって、あまり知られていないんじゃ、、、。

October 31, 2010

バザー侮れず

categorized in

悠が去年まで通っていた保育園のバザーに行ってきた。

で、掘り出し物発見。

コレ↓
浮き
Floatable Hand Strap CHS-05BL Water Blue / OLYMPUS

なんと定価2,520円がが20円!
amazonで現在16%OFFにて2,115円。1/100です(笑)
いやーバザー侮れないっス。

μTOUGH-6020:178g がOKで、μTOUGH-8010:215g はダメみたい。
だもんで、OPTIO W90:161g は多分浮くでしょう♪

蹴猿CUP2010 3rdシーズン 表彰式

categorized in

ハロウィン

ハロウィンということで、初めてこの子使えました♪