December 1, 2011

ホイル・マフラー交換

categorized in

いよいよ入念に準備してきたホイルとマフラーの交換です!!

いろんな難関が襲ってきます(笑)

まずは旧マフラーを外し、新マフラーのフィッティング。

旧マフラー 新マフラー

フランジを止めるナットが結構錆びていたけど、大丈夫かねってくらい簡単に外れました。新マフラーのステーも多分このナットで共締めだろうなぁってことで追加部品不要な雰囲気。難関1つクリア。

続いて、新マフラー装着の前に、まず後輪を外します。というより、マフラーを外さないと後輪が外れないのです。

アスクルシャフトを止めるボルトは簡単に外れたのですが、シャフトが抜けない!!プラハンを1本潰すほど叩きましたが全く抜けず、隊長(友人)のデカイ鉄ハンマーで叩いてようやく抜けました〜。ここですでに1時間予定オーバー…今日中に終わるかな…

広げてます 取れました

ブレーキキャリパーを前にずらして外しつつ、後輪も一旦前にずらしてベルトを外し、後輪外れました。

予想外の箇所で時間をとられましたが、最も恐れていたブレーキディスクとスプロケのボルトという難関は、予想通りネジ止め剤が塗られていましたが、隊長のパワーに寄って粉砕…じゃなくて、無事外れました。一気に遅れを取り戻します。

タイヤ回転方向入替へ

フィッティングを兼ねて新しいホイルにディスクとスプロケを仮留。問題なさそう。

ダイナとスポスタではディスクとスプロケが左右逆なので、同じホイルであるものの、左右逆に使わないといけません。つまりこのままではタイヤの回転方向が逆になってしまいます。そこで隊長行きつけのバイク屋さんでタイヤ入替をお願いすることに。昼飯食べてる間にやってもらって、4,000円ナリ。

んで、ロックタイトでディスク(41〜61NM)とスプロケ(61〜75NM)を固定し、サビが結構ついてたアスクルシャフトを金ブラシでこすり、急遽ホームセンターで購入して塗ったグリスが溢れるのも気にせず、プラハンで叩きながら挿入。

グリース グリス溢れ

左右のスペーサーを間違えないように注意。右(スプロケ側)のスペーサーの方が厚い。

後輪 左スペーサー 後輪 右スペーサー

最後にナンバーのサイドマウント用ワンオフスペーサーを噛ませて、アスクルシャフトをナットで固定(81〜88NM)。ちなみにコッターピンは新品用意しておいたけど、穴が少しずれた状態で固定しちゃったので、新しいものが入らず、古いものを無理やり再利用しちゃっいました。

ワンオフスペーサー タイヤセンター

どうもタイヤの中心が前より左に寄って、結果的に真ん中になったような気がする♪ 交換前のキャストハブは右(スプロケ側)が左(ブレーキ側)より3mm厚かったのに、交換後のスポークハブは右が左より5mmも厚かったので、計測上は交換後はタイヤが左に寄るはず…確かに辻褄があってる!微妙に交換前と違うという難関は、逆によい効果をもたらしたかも(笑)

ブレを確認するためにエンジンかけようと思ったら、マフラーまだじゃん。ってことで急いで装着。

ガスケット新旧

「スポスタのエンジンとエキパイの間にガスケットは無い」なんてblogの記事もあったけど、そんなわけなく、しっかり潰れてました。用意しておいて正解。

古いものをゴミをエンジン内部に落とさないように剥がして、新しいものを挿入。ちょっと大きいのでよれちゃうけど、どうせ潰すから問題ないと思いグニグニ挿入。ということで、いざマフラー装着…できず!ガスケットが大きくてエキパイが充分挿入できず、フランジを止めるボルトが頭を出してくれません。これまた予想外の難関です。

狭いスペースで指ツリそうになりながら、片方づつナットを締めたり、プラハンで叩いたりしながらなんとか固定。ガスケットがどんどん潰れていくので、どれぐらい締めたらいいのかさっぱりわかりませんが、外すときもゆるゆるだったしまぁ適当でいいか…

あ、ナットも新しいものを使いましたが、ワッシャーは作業が難しかったので使いませんでした。

交換前 前フリンジ 交換後 前フリンジ

左が交換前の状態、右が交換後の状態です。ナットやフリンジはまだ使えそうだったけど、折角セットで買ったので新しいモノを使いました。シリコンガスケットも塗ったのですが、挿入に四苦八苦している間にアチコチについちゃいました…

交換前 後フリンジ 交換後 後フリンジ

そして、次の難関。短い方のステーの穴が、車体側のボルトより小さいonz。なんでだ〜?

ステー横から ステー

明らかにここに固定するだろうという位置にあるのに、穴が小さい…

ステー短い方 ステー下から

年式による違いかと諦めて、知り合いの業者に加工して貰いに行こうと、短い方のステーだけを長い方のステーから外した瞬間、逆に付いていることが判明!こっちの穴は大きいじゃん!!出品者頼むよ〜危うく穴大きくしちゃうところだった(汗)。んで、なんとか固定完了。

で、いざエンジン始動!

…爆音です!速攻エンジン切りました!!!
ハンマーで叩く音ですでに迷惑なのに、コレは近所迷惑すぎです(笑)

でも隊長と顔を見合わせてニンマリ。これまでの疲れも吹っ飛びます。

爆音というか、なんとも湿った感じの、一音一音が離れた感じの音が最高です。ウチの子がようやく一人前のハーレーになった気がします。

もはや後輪のブレなんてどうでもいいです。とりあえず家の周りを一走りして問題なさそうなんで、これでオケ。

少し暗くなり始めたけど、なんとか前輪も交換しちゃいたいってことで急いで作業開始。

前輪は新しいものにディスクも付いているし、アスクルシャフトはスッと抜け、簡単♪と思いきや、外れない…あ、キャリパーがタイヤにあたって抜けない…しょうがないのでキャリパーも外し、それ外せ!と思いきや、今度はフェンダーを固定しているボルトが干渉して抜けないという難関が…コレが硬いのなんの…変換ソケットがねじ切れました。

折れた

これまた隊長のパワーにより普通の六角レンチでなんとか外し、ようやくタイヤが取れました。これボルトとナットがあってないんじゃないのかな…緩んだ後も硬すぎます。前も同じようなことがあったし、予想にすぎないけど、どうせレッドバロンの整備士が適当なボルトとナットねじ込んだんだろ…。

さて、新しいタイヤを、やはり左右のスペーサーを間違えないように装着。左の方が厚い。前輪はダイナとスポスタ左右同じなのでタイヤ入れ替えも無し。

前輪 左スペーサー 前輪 右スペーサー

予想していた難関の、キャリパーとスポークのクリアランスは…

クリアランス

わずか2〜3mmでクリア!?…なんかの拍子でずれたら当たりそうで怖いけど、キャリパーもそれ用な具合に傾斜がついているし、まぁ大丈夫だろ…^^;

アスクルをナットで固定(68〜75NM)し、逆側の固定ボルトも締め(28〜37NM)、キャリパー(34〜41NM)とフェンダー(11〜18NM)を固定して完了!

ついに、ホイルとマフラーの交換が完了です(T_T)

暗くなっちゃってよくわかんないけど、かなりイイ感じです(親バカ)。やっぱスポークでしょ。

交換前・前 交換後・前

交換前・横 交換後・横

交換前・後 交換後・後

それにしても〜いい音ですヨ。

ホントはキャブの調整してやらんといかんのだろうけど、とりあえずこれで平気そう。

交換前後でこんなに違います!

ってことで新たに購入した工具も含めて、かかった費用は…

ホイル:39,286円
 ホイルとタイヤ前後(前はディスク2枚付き):24,842円
 ねじロック 243 LNR-243 中強度タイプ / LOCTITE (ヘンケルジャパン):814円
 後輪回転方向入れ替え作業費:4,000円
 コンビネーションレンチ 11-2278 3/4" / STRAIGHT:985円
 コンビネーションレンチ 11-2281 15/16" / STRAIGHT:750円
 スタンダードソケット 10-199 / FLAG:350円
  [サイズ] 15/16" [差込角] 3/8"(9.5mm)
 ヘックスビットソケットセット 6ピース インチ 10-114 / FLAG:1,485円
  [サイズ] 1/8"、5/32"、3/16"、1/4"、5/16"、3/8" [差込角] 1/4"(6.3mm) [全長] 25mm
 モーターサイクルジャッキ(バイクリフト)バイクスタンド:5,480円
  145mmロングアダプター付き! SP1234 耐荷重500kg
 ペーストグリス ソフト99:580円

マフラー:64,009円
 ワンオフマフラー with スマイシーサイレンサー:56,632円
 エキゾーストフランジキット 090021 / CUSTOM CHROME:4,280円
  エキゾーストフランジ×2
  リテーニングリング×2
  エキゾーストガスケット×2
  ACORNナット×4
  フラットワッシャー×4(不使用)
 高耐熱シリコンガスケット 40621 / permatex:1,575円
  85g / 適用温度範囲 -59℃〜371℃
 アンチ シーズ 焼き付き防止剤 40615 / permatex:1,522円(不使用)
  28g / 適用温度範囲 -50℃〜648℃

うわ…全部で10万だな…まぁでも全部外でお願いしたら20万じゃきかないだろうし、今後も使える工具も多いから、安くできたことにしておこう。

予想していた「後輪ハブ左右長差」と「ディスクのボルト」と「キャリパーとのクリアランス」という難関は予想外に簡単にクリアでき、予想していなかった「アスクルシャフト」と「マフラーステーの穴」と「フェンダーのボルト」という難関で予想外に苦労しました。まぁそれも楽しかったんですけどね。

投稿者 riemagu at December 1, 2011 5:06 PM
この記事にいただいたコメント →コメントはこちらからどうぞ

おお
いい音じゃん
いや〜久々に感動したよ。

だってさー、ハーレーだよはーれー
そのホイールとマフラーを交換したんだよ。

今度親父の墓にまいったら報告しなきゃ、奴もハーレーやインディアンが好きだったから。(笑)

楽しかった。呼んでくれてありがとう。


Posted by: 隊長ことよっちゃん : December 6, 2011 9:18 PM

いやーホント助かりました!
隊長がいなかったら2日かけても終わらんかったかも…

マヂいい音なんで、エンジンかけたくてしょうがないんですが、そんな時に限って雨が(T ^ T)
晴れたら隊長のご近所に迷惑かけに行きまーす( ´ ▽ ` )ノ


Posted by: magu : December 6, 2011 9:31 PM

この記事書くのも相当楽しかったんでしょうね〜(笑)

この様子だときっとクリスマスの朝起きたら私のCBくんのマフラーもカッコよくなってるんだろうな〜(^皿^)


Posted by: deiii : December 7, 2011 1:38 PM

ハイ、相当楽しかったです。

って、カッコよくしちゃっていいの!?
いいの?
いいのネ!

知らないヨ〜(*´m`)


Posted by: magu : December 7, 2011 4:09 PM
この記事にいただいたトラックバック →この記事のトラックバックURLはこちら
コメントする





※必須項目です。公開されることはありませんのでご安心ください。




名前、アドレス、URLを登録しますか?






※確認する場合、下記のCAPTCHA Codeはまだ入力しなくても大丈夫です。


※確認せずに投稿する場合、下記のCAPTCHA Codeを入力してくださいm(_ _)m


トラックバックする
この記事のトラックバックURL:
http://riemagu.jp/mt/mt-tb.cgi/3315