February 1, 2013

手ぬぐい[P]

categorized in

手ぬぐり

知り合いの誕生日プレゼントを買うついでにお買い上げてしまいました。

手ぬぐり 開封

白い方は持ってますが、水槽の横に置いておいたらカビだらけになったので再購入…

手ぬぐり 手ぬぐり
中染手ぬぐい tod-811 ペンギン / 戸田屋商店
中染手ぬぐい COT-4046 ペンギン / tetotetote (NEUTRAL CORPORATION, Inc.)

February 4, 2013

プレモランド[P]

categorized in

プレモランド

出張ついでに寄ってきちゃいました。

だって毎回違うペンギンがいるんだもの。

正面
アフリカ・ペンギン 14705 / Schleich

シュライヒにケープ登場。

横 後ろ

鉛筆。

鉛筆

…もったいなくて使えない。

横 正面

東京行くたびに寄っちゃいそうだな。

Suica[P]

categorized in

Suica

こちらも上京定例のSuicaグッズ。

パッケージ
落ちないペンギンマグネット 全3種 / From AQUA × Suica (ラッシュランドジャパン)

水は重くなっちゃうんだよなぁ。

正面 背面

なんとか新幹線で2本飲んだけど。

February 5, 2013

マダガスカル[P]

categorized in

マダガスカル

ずいぶん前のハッピーセットのおもちゃがなぜかハイエースから出てきた(笑)

正面閉まる 正面開く
ハッピーセット ペンギンズ / マダガスカル3

前後に動かすと開いたり閉まったりします☆

後ろ閉まる 後ろ開く

February 6, 2013

奥伊吹
「さらさくらの湯」

categorized in

奥伊吹

なんとなく憧れの奥伊吹へ。

腰まで埋まる深雪が!なんて聞いていたのに…

雨

雨!(T_T)

maguと悠はすっかりやる気をなくして正午始動。

雪球作り購入 悠と学生

しかもお年玉で雪球作りマシンお買い上げ。1,500円くらいするし!…悠はそういうとこ大物だと思う。

お金落としたおかげか、午後から晴れ始めたので、スノボで懐かしの回数券を買って悠とちょこっと遊べました。

晴天 雪だるま

スノボで悠をリフトに乗せたり降ろしたりムズい!

う〜、深雪滑りたかった…

ソリ ハイエス

蹴猿に間に合うべく早く帰ったのに見事雨で、行ったことがなかった近場の温泉「さらさくらの湯」でゆっくりちゃいました。

February 7, 2013

体重計[P]

categorized in

体重計

ヤフオクでゲット♪

表 裏

昭和な感じがイイ感じ♪

February 8, 2013

個人参加@フットサルアリーナ犬山

categorized in

なんかとてもつかれた…

▼最近のランニング
4.29km/26m58s@2013.1.31
http://runkeeper.com/user/maguakami/activity/145782283

February 9, 2013

ポーチ[P]

categorized in

ポーチ

ヤフオクでゲット♪

封筒

イギリスから届きました!

表 裏
TRAVEL POUCH / PENGUIN BOOKS (Wild & Wolf)

現地ではグッズいっぱい売ってるのかなぁ?

February 12, 2013

絵葉書[P]

categorized in

絵葉書

北海道のおみやげにいただきました♪

内容面 宛名面
絵葉書 / しろぎんα. (カズラエンジ)

もったいなくて使えません。

February 13, 2013

ウイング

categorized in

ウイング

先日の奥伊吹とはうってかわっての雪!ってことでリフト一番乗り♪

順番待ち リフト

ダイビングもこんな感じ♪

ダイビング

ただ、雪重!全然浮いてこないし曲がれない…(T_T)

しかも強風でゴンドラ動かないし(T_T)

登る 登り切る

しょうがないので登りました。頑張った!

悠下から 悠上から

悠もずいぶん滑って満足。

影 記念撮影

蹴猿CUP2013 1stシーズン 第5節@東部中

categorized in

1勝3敗1分2得点0アシスト

▼最近のランニング
3.45km/19m24s@2013.2.11
http://runkeeper.com/user/maguakami/activity/148442305

February 14, 2013

バレンタインチョコ[P]

categorized in

バレンタイン

バレンタインにもらっちゃいました♪

正面 裏面
ペンギンバッグ P-1 VT0040 / Pengle&Phinkle (株式会社スイートプラザ)

去年は食べるの惜しかったけど、今年はバクバク食べちゃいました。

February 18, 2013

蹴猿CUP2012 4thシーズン 表彰式@ヴォーノ犬山

categorized in

昨シーズンの表彰式。

賞品の美人時計トランプ。

美人時計トランプ

ハートのAイチオシで。

記念撮影

February 20, 2013

蹴猿CUP2013 1stシーズン 第6節@東部中

categorized in

1勝1敗2分3得点1アシスト。

▼最近のランニング
4.53km/30m03s@2013.2.17
http://runkeeper.com/user/maguakami/activity/149969893

February 21, 2013

めいほう
明宝温泉「湯星館」

categorized in

めいほう

今日はボードオンリー。

ボード

帰りにたまたま立ち寄った焼肉の源ちゃん。

源ちゃん

めいほうからの源ちゃん、やみつきになりそう。

February 24, 2013

ウイング
「満天の湯」

categorized in

ウイングヒルズ

本日はウチともう一家族でザ・ファミリースキー。

日曜はホントこれだから…

渋滞

高速の事故×2と自然渋滞に加え、ウイング登りのチェーン渋滞で、到着10時…4時間くらいかかった(T_T)

トンネル事故 入り口事故

雪は良かったのでファミリーオフタイムに強風で動かないゴンドラを尻目に登ってたら、降りてきたパトロール曰く「もうすぐゴンドラ動く」。こりゃゴンドラ並ぶ方が早い!と下まで降りたら2番めだったものの、45分待ちに加えて、シーズン券持ってる人が先に100人ほど登っていく始末(T_T)

ゴンドラ待ち ダウンヒル

シーズン券がそんなにいるとは…orz
あのまま登れば良かった!!!!!(T_T)

なんとか最後に1本深雪滑れたけど、これぞファミリースキーだったわ。

記念撮影

で、満天の湯で風呂入って飯喰って峠を下ってたら、急にエンジンの出力がなくなってきた!エンブレもパワステも効かない!そのうちエンストしてしまい、重いブレーキを目一杯踏み込み、深い雪の抵抗でなんとか停車し、エンジン始動するとなんとかかかるものの、またすぐエンスト。それを繰り返しながらかろうじて道沿いのレンタルショップの駐車場に滑りこんだものの、気温は-8℃だし、SoftBankは圏外!おぃコラ、プラチナバンド!

悠は怖いからと3分で寝ちゃうし(便利にできてる…)、このままでは死ぬ!

レンタルショップ

と思い、今にも帰ろうとしてるレンタルショップのおじさんを捕まえて、JAFに電話するも3時間待ち。やっぱり死ぬ!ので、おじさんを頼って地元の宿の奥美濃園に連絡してもらい、なんと迎えに来てもらえることになりました〜。ゆっくりしてて21時近かったので通る車もほとんどないし、ホント助かりました。

現地の宿と聞いていたので、すごい民宿を想像してましたが、以前行ったことがあるサンタベルというレストランの隣に併設されたすごくキレイな宿でした♪

ショックでダラダラしてたら1時間後ぐらいにJAFから連絡があって、JAFの車で再度現地へ。

JAF

エンジン始動してみたところなぜか普通にかかるし出力も上がる。けど、やっぱりしばらくするとエンスト。現地での修理はあきらめてレッカーで峠下の工場へ(T_T)

どうやら燃料パイプに空気が入っているっぽく、エンジン少しふかしながら燃料フィルターのポンプを押すこと1時間、ようやく空気が抜けてまともに動くようになりました。おそらく軽油が凍ってシャーベット状になったものがパイプに入り、パイプ内で溶けて空気が溜まってしまったのだろうとのこと。だから最初はエンジンかかったけど、徐々に空気が移動していってエンストしちゃう。しばらく置いておくと空気が別の場所に移動するからまたエンジンかかるようになるけど、そのうちまた移動してエンストする。ということみたいです。確かに寒かったけど、これくらいで凍るなんて驚きです。軽油は現地で給油の法則は知っていたけど、完全に油断してました。犬山だって-4℃くらいには平気でなるので、結構ギリギリな軽油を売ってるんだなぁ…。オイル足してもらって、現地の軽油を少しいただき、なんとか宿まで自走できました。

時刻はすでに25時。あぁもう寝よう…、でもせっかくだからひとっ風呂♪

翌朝は快晴!恐る恐るエンジン始動すると無事かかりました。現地の軽油を給油して、念のため下道で犬山へ。

奥美濃園 リエは電車へ

更に念のため、午後から外せない仕事のあるrieは電車で犬山へ。

北濃駅 ホーム

抜きつ抜かれつしながら無事ハイエスも帰犬できました。

電車

帰る途中に気付いたのですが、よく考えたらそんなに焦らなくてもスキーで滑り降りればよかった…。路上には雪たっぷりだし、ずっと下りなことも知ってたし、悠だって担いで滑ればいいし…。スキーなんて本来移動手段なハズなのに!何のためにどこでも滑れるようになったんだっつうもんですよ。情けない。

February 25, 2013

旭川動物園パン[P]

categorized in

旭川動物園パン

鵜沼のスーパーに売ってました。

旭川動物園

が、残念!“旭川”動物園!

パン 解説
日本最北の動物園 旭山動物園のパン ペンギン(こしあん入り) / 旭山動物園 (サンデリカ)

いまだに間違えられるんやねぇ。

中身

February 27, 2013

蹴猿CUP2013 1stシーズン 第7節@東部中

categorized in

1勝2敗1分0得点2アシスト。