お仕事で行ってきた。
小さいのから大きいのから食べれるのまでいろんなサケがいます。
面白いのが、こちら。
本物の川の中が見れます。サケの産卵っぽい行動も見れました。
こちらが外から見た川。
おそらくこの辺の川底を見ていたのだと思います。
ところで、サケとシャケ、なんとなくサケの方が発音的に?好きです。
お仕事で行ってきました〜。
ホテルにもこんな手作り新聞が!
…でも開園時間が間違ってましたが…
ってことでこんなところから見せてもらいました♪
こわ〜い!!
「雪とキリンとカバと」…曲のタイトルみたい。
もぐもぐタイム。ってか水冷たそう〜。
RD-X2 / TOSHIBA
もうビデオテープ時代は終わりでしょ?ってことで買っちまいました。
なんかNHKがうまく録画できない、、、画面半分消えたり、ちらついたり、、、どうもノイズがひどすぎて、水平同期が取れない様子。早速東芝に文句言ったところ、「そんなもんしるか」との返事。かなり粘って来てもらうも、やはりノイズが多いのが原因との事。しょうがないので大家に文句言うが、やっぱり「しらん。アンテナも普通。」との返事。悔しいのでNHKに連絡。もしかしたら受信料払わなくてすむかもしれないし。ってか一旦口座引き落としにしたら解約できないんだって。横暴すぎだろ!という愚痴はおいといて、早速NHKやってきた。やはりノイズがひどいとのこと。ノイズリダクション専用機を借りて、本当にそれが原因か数日様子を見ることに。ばっちりその通りで、リダクションするとちゃんと写る。再度NHKが来るとの事なので、今度は大家も同席してもらい調べてみると、アンテナが壊れてる、、、おい大家!普通じゃ無いじゃん!しかも配電盤の中も調べてみたら、大家の知らない改造がされているし、、、大家平謝り。そしてようやくアンテナも修理され、写ったのでした。どいつもこいつも、、、ここまで来るのにかかった人件費と通信費を大家に請求しようかと思ったよわたしゃ、、、ブツブツ、、、。
教訓:ノイズリダクション機能のついたチューナーにしましょう。