June 1, 2006
ペコラとパズルとマット[P]
categorized in

ペンギン特集♪

PECORA / ハピネット・ロビン
コンビニで発見。300円のところ売れ残り、150円で買って〜と訴えかけてきたので、連れて帰ってあげた。

Mr.Pen Jr / mini carpenter block
友達からもらった。レゴみたいなもんか?

ソフトマットペンギン
ダイソーで発見。ジグソーみたいにつなげれるマット。英語学習機能も付いていて、Penguinの下に「ペングィン」と読みが書いてあった。
投稿者 riemagu at 10:49 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 2, 2006
雨の東部中
categorized in 
登録から初使用まで長い年月をかけ、ようやく使えました!!、、、が雨(T_T)

でもやりましたよ練習!うちら熱いねぇ(>_<)
投稿者 riemagu at 9:28 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 3, 2006
バーナー
categorized in 

楽楽炭焼II JBC-0110 / J・FIELD 榮製機株式会社
カセットボンベに付けてバーナーになる便利グッズ。これで炙りサーモンとか作ったらおいしそう♪
投稿者 riemagu at 6:17 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
ノコギリ
categorized in 

X BEAM D-259 / 高儀
下駄箱の扉が観音開きなので、前においてある靴に当たって開かんやないか!現状を打破するために、改造を思いつき、まずは道具からの一品。ま、一家に一つくらいノコギリあった方がいいよね。
投稿者 riemagu at 6:19 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
真空フック
categorized in 

パワフルフック / コジット
これまで100円ショップで買った似たようなフックが、すぐ落ちちゃうので、真空にしてもダメじゃんと思ってたけど、ちゃんとしてるヤツはすごくよく着くのね。やっぱり安かろう悪かろう、、、
投稿者 riemagu at 6:26 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
無線LANの有効・無効切替不調
categorized in 
ある日突然、無線LANを[スタート]-[接続]-[ワイヤレス ネットワーク接続]-[右クリック]-[有効]としても、有効にならなくなってしまった!
一瞬焦ったが、[デバイス マネージャ]で見てみると、[ネットワークアダプタ]のところで無線LANのアダプタに×印がついているではないですか。有効にしてみると見事繋がりました。[接続]から有効にしようとしても、うまく反映されなくなったということか?
まぁいいやと無線LANを使い終わって、「タスクトレイ]-[アイコン右クリック]-[無効]を選択すると、今度は「今接続を無効にできません。プラグ アンド プレイをサポートしていないプロトコルがいくつかこの接続に使われているか、または別のユーザーまたはシステム アカウントにより接続が開始されている可能性があります」とのエラーが(T_T) 。
うちでは基本は有線を使っているので、無線を無効にできないと、同時に2つが繋がってたまにエラーが出てしまう。しょうがないのでその場はまた[デバイス マネージャ]から無効にするものの、面倒すぎる。
後日、dynabookのサポートセンターに電話してみたが、ドライバのリカバリなどしてもうまくいかず、対応は丁寧だが、相変わらず原因特定や解決案提案をしてくれない。それでもまだ最近はいきなりPCをリカバリしてくださいなどと言わなくなっただけましだが、結局分からずじまい。自分の売ったPCが壊れたのに、なんで徹底的に原因追求しないんだ???
もういいやと電話を切り、システムの復元を試してみる。初めて復元なんてやったのでドキドキ。1日づつ復元ポイントを昔にしていくが、一向に直らず。しかも1ヶ月ほど戻そうとするとかなり時間がかかる、、、それでもがんばって、うまく動作していたころに戻しても直らない。なんで???
本体脇についてる物理的な無線スイッチではbluetoothもOFFになっちゃうのでダメ。Fn+F8(wireless hotkey というソフトらしい)で切り替えられるも、PCを起動するたびに初期値に戻ってしまい、その度に設定するのは面倒かつ忘れる。
ぐぅ、、、といろいろ探してたら、対応策を見つけました。というよりプリインストールされてました(>_<)。無線関係のデバイスの設定をいろいろとできる「Config Free」というソフト。dynabookのサイトでバージョンアップして、bluetoothもこのソフトで切替できるようになったし、なかなか快適。ただ1点、余計な常駐ソフトが増えてしまったが、、、しかも結局不調の原因はわからんかったし、、、
それにしてもサポートさん、せめてこのソフトを提案してくれればいいのに、、、
投稿者 riemagu at 10:32 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 4, 2006
二次会おしゃれ化用靴
categorized in 

9582 030-ivory / neutral blood
二次会おしゃれ化計画の一環としてお買い上げたのだ。
投稿者 riemagu at 6:07 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
W杯応援準備ゲームシャツ
categorized in


ND コンフィットTシャツ 中田英寿 No.7 中澤佑二 No.22 06SS-007 / FLAGS TOWN
W杯応援体制も整ってまいりました♪
投稿者 riemagu at 6:13 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (1)
|
トラックバック
そ?いやみんな「中」ばっかりっすね。
おいらは中村のだったし。
June 6, 2006
3/4パンツ
categorized in 

LS12-1501サックス / Lucky Store
6210-0321 / AIR WALK
いよいよ夏が来た感じなので短パン買ってみた。
投稿者 riemagu at 11:25 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 7, 2006
無線LANの有効・無効切替不調(BlogPet)
categorized in
きょうねこまぐはりえまぐと反映した?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ねこまぐ」が書きました。
投稿者 nekomagu at 12:01 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 8, 2006
グミ
categorized in 

コンビニの駄菓子コーナーにて発見♪
投稿者 riemagu at 11:22 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 9, 2006
@東部中
categorized in 
東部中練習2回目。対戦相手欲しいなぁ…。誰か検索して見つけてくれないかなぁ・・・。検索用キーワード「犬山、フットサル、対戦、相手、募集」
投稿者 riemagu at 9:32 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 12, 2006
6月誕生日祝いとW家入籍祝いと日本戦
categorized in 

みんなおめでとう!

あとは日本が勝ってたらなぁ・・・
投稿者 riemagu at 11:51 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 13, 2006
イタリアはそんなに甘くない!
categorized in 
交換して直ったかに見えたクラッチですが・・・イタリアはそんなに甘くなかった。あれからまだ200kmも走ってないのに、どんどんクラッチレバーが重くなるし、クラッチペダルもかなり硬い・・・ってかクラッチ切りきれない。どのくらい切りきれないかというと、エンジンきって1速に入れてからクラッチレバーを最後まで握っても(っつうか握ると手がツル)、バイクを押せないくらい。
そして、今日・・・なんとクラッチカバーがグツグツと煮え始めました(T_T)

いったい中はどうなっているんだろう・・・はぁぁぁぁぁxxxxx
投稿者 riemagu at 2:43 AM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (4)
|
トラックバック
カバーについているのは水滴?それとも塗装が浮き上がってるの?
これはクラッチの焼きつきなのかなぁ?
さすがの私も見たことがありません、さすがはイタリアですね。
以後の詳細楽しみにしています。
茶色く変色し、塗装が浮き上がっています(T_T)
サッカーは強いですが、クラッチは弱いみたいです・・・トホホ・・・
おっと。。カウル(?)の塗装まで・・・?
東京にいるなら、一緒にばらせるんだけどなーちと見てみたい下心も。ところで、それは湿式多板?乾式?
カウルはもともと傷ついていたんですが、もしかしたら熱で更なる変化を遂げたかもしれません。
クラッチはカラカラうるさい乾式です。
韓国戦に向けた帽子
categorized in 

QA-262661 / Le Coq Sportif
韓国戦に向けて、何か赤いものをということでお買い上げ。がんばれ韓国!
投稿者 riemagu at 8:27 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 14, 2006
@東部中
categorized in 

PKの1点とアシスト1。しかし決定的なのを外す…。決定力不足だなぁ。PKもあの距離から12人蹴って3人しか入んないし。シュート練習がもっと必要やね。
投稿者 riemagu at 9:30 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 16, 2006
食い倒れ出張1@上越
categorized in 
@北陸本線
お贄寿し

@まるへい

クルマエビ

ノドグロ

サザエ

アワビ

八海山・呼友・水の雫・鮎

投稿者 riemagu at 11:24 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 18, 2006
Suicaマグネット[P]
categorized in


Suicaモノ、また買っちった♪
投稿者 riemagu at 11:29 AM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 19, 2006
トレーニングシューズ
categorized in


アルジェTR-S QSC-3505MR / Le Coq Sportif
東京出張のついでに、渋谷の「GARRERY-2」っちゅうお店でお買い上げたのだ。このお店、2フロアあって、うち1階がフットサル専門、2階がサッカー専門。んで、その後ちょっと高級なスポーツバー「エスタディオ」で悠々スイスvsトーゴ観戦。いやぁ東京はスゲエだぁ。
投稿者 riemagu at 11:43 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 21, 2006
食い倒れ出張2@吉海
categorized in 
@しまなみ街道

@民宿名駒

スルメイカ

海軍焼

@プロペラ機でセントレアへ

投稿者 riemagu at 11:30 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 25, 2006
クラッチ今度こそ完治?
categorized in 
2週間に近い入院の末、結局、ハウジングとプレート、表のカバーまで交換してもらいました。もちろん費用はバイク屋持ち。だって修理後200kmも走ってないんだモノ。ホントならちょっとどろっとなったカウルも交換して欲しいところだが…

どうやらハウジングの大きさが純正に比べて2mmも厚かった模様。そりゃ入らんよ。ってことで、バイク屋とガルーダの戦いが始まったのでした。ガッツリもらってください>バイク屋さん
投稿者 riemagu at 11:36 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 27, 2006
犬山市里山学センター
categorized in 

できたばかりの施設に行ってきた。さすがにキレイだったけど、まだ行き方も電話番号すら犬山市のサイトも含めてどこにも載ってないし、まだまだこれからやね。
投稿者 riemagu at 3:08 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 28, 2006
おnewトレシュ@東部中
categorized in


おnewトレシュ、革がやわらかくてなかなかグッド。でもやわらかい分ちょっと脱げそう。で、早速こいつで1点とったぜよ。
投稿者 riemagu at 8:27 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 30, 2006
3位 BL@エスタディオレッツ小牧
categorized in 
久しぶりのリーグ戦参加。…そしてあえなく3位。オレも2アシストながらノーゴール。あぁ冴えない。
そして、早くもトレシュの先端が…

投稿者 riemagu at 9:27 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
そ?いやみんな「中」ばっかりっすね。
おいらは中村のだったし。
Commented by 黒猿 : June 8, 2006 8:46 AM