May 1, 2006
N902i
categorized in 

N902i / NEC
電池の持ちの悪さと、反応のあまりの遅さとに我慢しきれず、もっと写真がキレイにとれるものが欲しいということでお買い上げてしまった。デジタル手ぶれ補正は随分悪評もあるらしいので、ホントにキレイかどうかわからんけど、やっぱし新しいのはいいね!
投稿者 riemagu at 5:08 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
Suicaぬいぐるみ+キーホルダ+おきあがりこぼし[P]
categorized in


品川で売ってるのを見て思わず買ってしまった。そう言えば新しい携帯にはSuica機能付けれるんだよな。付けなきゃ。
投稿者 riemagu at 11:11 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 2, 2006
芽が出た
categorized in 
ちゃんと花まで咲いてるし
投稿者 riemagu-m at 9:26 AM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
美人の湯しろとり「美人の湯かがみがはら」
categorized in 
しろとりから温泉を運んでいるという美人の湯かがみがはらに行ってきた。
かなりキレイ目の銭湯で、露天の温泉はなかなかいい感じ。
投稿者 riemagu at 3:32 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 3, 2006
そんな寝方で首は痛くないのですか?
categorized in 

寝違いになりそう、、、
投稿者 riemagu at 3:45 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 4, 2006
初レモンケーキ
categorized in 

見た目は結構すごくない?
ちょっとすっぱかったけど、、、
投稿者 riemagu at 3:36 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 5, 2006
熱海グランプリコース決定か!?
categorized in 

小樽に負けじとコース考えてみた。かなりモナコに似てる?
投稿者 riemagu at 4:04 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (2)
|
トラックバック
ビーチ沿いを走りながらシケイン、その後ヘアピン。
モナコじゃないですか!
トンネルがあったら最高なんだが。
って、1周長すぎやしませんかね?
最近のF1は軟弱すぎる。これくらい長い方がいいのだよ。
船を停泊させる場所もいっぱいできるしね。
May 6, 2006
BQ
categorized in 

メンバーの誕生日とお仕事おつかれさま会を兼ねて、朝から遊び倒しました。久しぶりに芝生の公園で走り回ったので、筋肉痛が、、、
投稿者 riemagu at 7:56 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 8, 2006
かかみがはら航空宇宙科学博物館
categorized in 
毎日家の上空を飛ぶ自衛隊の飛行機の爆音を聞くたびに思い出しつつもなかなか行けなかった航空博物館に行ってきた。

なかなか贅沢なつくりの博物館だったが、GWとの対比でものすごーく人が少なかった。
ちょうど最近見た鋼の錬金術師の中でも出てきたロケットの話しなんかもあって面白かった。

本物のヘリの操縦桿でラジコンヘリを飛ばせるんだけど、ラジコンヘリがつながれているため自由度が少なく、いまいち操縦している感が薄い。残念。ガイドの人はちゃんとヘリの免許を持っているそうで、免許取得には1,500万以上かかるらしく、自慢しておられた(笑)
投稿者 riemagu at 3:16 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
つなぎ
categorized in


RN20697 / Dickies
前から作業着欲しかったのよ。最近近所にできた古着屋で発見して即買いしちまった。買ったからにはメンテしなきゃ。
投稿者 riemagu at 11:41 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 9, 2006
INAXギャラリー名古屋
categorized in 

企画展「小さな骨の動物園」を見に行ってきました。残念ながら撮影ご遠慮くださいだったけど、「1年間に食卓にのぼる骨の数をまじめに数えてみました」なんていう面白い解説もあった。そして駐車場が無料なのがスバラシイ。
投稿者 riemagu at 4:07 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 10, 2006
幻水?の限定版が欲しいよね。(BlogPet)
categorized in
きょう豊島園の、限定するはずだったの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ねこまぐ」が螺子巻き式的妄想日記を読んで書きました。
投稿者 nekomagu at 9:03 AM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 12, 2006
3位 SBL@エスタディオレッツ小牧
categorized in 

負けちゃったけど、チョーいい当たりのシュートと、新メンバー2人も来てくれたので楽しかった。それに女性2人のミックスであれだけ戦えれば十分じゃない?
投稿者 riemagu at 9:59 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 13, 2006
体重計と3/4パンツ
categorized in


DULTON
ヤフオクでゲットした体重計を手渡しで取引した後、スポーツデポで短パンお買い上げてしまった。なんかヘルシーな買物じゃない?

QB-372061 IVO / Le Coq Sportif
投稿者 riemagu at 11:45 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 16, 2006
若狭たかはまエルどらんど
categorized in 
なかなか良い温室があるとのことで行ってきました。

中部電力のメセナ的な施設で、すごくいい!って感じでもなかったけど、立派なアダンが見れた。

ハンズ・オンな科学館もありました。

投稿者 riemagu at 2:57 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 17, 2006
中華風トマトスープ
categorized in 
投稿者 riemagu-m at 11:15 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 19, 2006
4位 BL@エスタディオレッツ小牧
categorized in 

最近勝てない〜〜やっぱしオレが点とってないからか?
投稿者 riemagu at 10:42 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (2)
|
トラックバック
やっぱりおいらや祥○がいないからですかね?(^^)
今週からまた復帰します!
May 20, 2006
オニオングラタンスープ
categorized in 
投稿者 riemagu-m at 11:52 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 22, 2006
アスパラシチュー
categorized in 
投稿者 riemagu-m at 11:18 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 26, 2006
練習@COPIN
categorized in 

なんとか雨は降らなかったけど、グラウンド滑る滑る、、、
投稿者 riemagu at 7:25 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 30, 2006
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
笛吹台温泉「Hotel SUN SET」
categorized in

東京で打ち合わせついでに、園館巡りに行ってきた。
と言っても2日だけ。今日はミュージアムパーク茨城県自然博物館。

「サルを知りヒトを知る」という特別展をやっていたので、見に行く。想像よりかなり立派な特別展で、昔のいろんな種類の人類の頭骨がいっぱいあった。が、最後まで見て、「で、ヒトってなんだ?」というのが正直な感想。結局ヒトとは何なんのかは分からんかった。まぁ知るだけならあれでいいのかな。

まぐろになれた♪
よくある自然系の総合博物館で、軽い博物館疲れになりながら見て周りつつ、こういう県立の総合博物館って必要なのかしらと余計なことをついつい考えてしまう。茨城県のコーナー以外は、特段豊富な資料が展示され日々更新されているわけではなく、自然科学などについて作り付けの解説があったりする。研究者がたくさんいるんだから研究所じゃダメなのか?でもいろいろ見せて教育もしたいんだよなぁ。名前が悪いのかもしれない。展示館とかの方があってるくない?博物館で人呼ぼうとするのが間違ってるよーな、、、そんなとりとめも無いことを思いながら茨城を後にしました。
16号をぐる〜っと周って、中央道で飯田に向かおうとしたら、見事に集中工事、、、(T_T)。甲州街道をひた走り、甲府のすぐ手前で見つけた温泉付きラブホテルに泊まりました♪

投稿者 riemagu at 11:11 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
May 31, 2006
飯田市動物園
categorized in

今日はまず甲府で果物狩りをしたいと思ってたんだけど、やっぱりシーズンにはちょっと早かった、、、(T_T)。しょうがないので、20号沿いの露店でちょっとお高めの温室モモお買い上げ。

んで、中央道でいざ西へ。飯田ICで降りて、何の案内も見つけられぬまま、市役所の近くまで行くも、わからず。電話で道順を聞いて行ってみるが分からない。ぐるぐる周っていると、ようやく発見!もう少し案内したらいいのに。

かなりこじんまりとした動物園。これくらいのサイズいいねぇ。何より疲れないし、ホントは2周すると面白いんだよなぁ。今日は暑いからまわんないけど。

大きな動物園だと素通りしちゃうような雑多な鳥のケージもじっくり見て、ヒナとか見つけちゃうし。帰ってからニュース見たら、ちょうどこの子が生まれた!ってニュースとか発見しちゃうし。

飯田のペンギン。
ということで、245号-19号-21号と走って、土岐プレミアムアウトレットなんか寄ったりしちゃって帰ったのでした。
投稿者 riemagu at 11:22 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
タンブラー
categorized in 
土岐のプレミアムアウトレットでは、タンブラーなんか買っちゃったりしたのだ。

サーモマグ CL-4 / バルス
投稿者 riemagu at 11:23 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
ビーチ沿いを走りながらシケイン、その後ヘアピン。
モナコじゃないですか!
トンネルがあったら最高なんだが。
って、1周長すぎやしませんかね?
Commented by K.Y. : May 9, 2006 10:28 AM