EXILIMビンゴでゲットしたのに、単焦点が不満で新しいデジカメ58,380円(256Mメモリ含む)を買っちゃいました@ヨドバシ西新宿。ポイントは、1.小ささ、2.ズームの飛び出し具合のすごさ、3.質感。それにしてもこの小ささでこの性能と電池の持ち具合、、、時代は日々進歩していくのね。
optioS/PENTAX
set//
straight to my heart / 春畑道哉
game of love / SANTANA with Michell-Branch
going under / evanescence
whisper / evanescence
taking over me / evanescence
bring me to life / evanescence
jake to the bone / TOTO
初めて船の科学館、観光バスに大行列!普段もこんなに込んでるものなの!?
ってそんなはずもなく、例の不審船が展示されているわけですよ。好奇心のチカラはすげーな〜!
それにしてもボロい…ボロいのに、中から小型の船が出てくる!正直カッコイイと思うのはオレだけだろうか…
こちらは稼ぎ頭のラジコンコーナー。確かに楽しいんだけど、定期的にレースが開催されたりしたらもっといいのに。
ヨドバシにてパッシブAVセレクター7,700をポイントでご購入。店員さんにSonyのはボタンがすぐ壊れるからこっちがいいよと勧められてこれに決めた。これまで、HDD→VHS→Hi8→HDDとループしてて、思いっきりはうってたからな?。これで、かれらにやさしい環境が作れそう♪つなぐのも楽しいのだ?。
JX-S110/Victor
それからEXILIM用の接写レンズ1,350円とケース2,400円もご購入。こちらもヨドバシポイントで。レンズは名刺や本の奥付けなどを撮るのに必要で、ストラップに付けれて便利。ケースは見た目で選んだんだけど、いまいちレンズをどうしまっておくかが難しいのだ。どうしようもないから無理やり挟んでるんだけどね。
PE-025L1/PackagingTechnology
ESC-30/CASIO
本日最後のお買い物は東急ハンズ新宿店にてCHOKE BAG 2,940円なり。名刺とEXILIMとピルケースと目薬とリップと携帯電話を入れてます。ちょっと入れすぎ!?あ、あと、切符とかよくどこにしまったか忘れちゃうので、ここに入れておくと良いです。これまた機能より見た目重視。
M08509/MILLET
久しぶりにlog書いてみた。最近の話題、、、モノ欲しいがひどい。log見れば分かる通り買いすぎ。でも楽しいんだよなぁーヨドバシうろうろするの。あー欲しいモノいっぱいだー。
今日はSHIPで打ち合わせ。水族館アドバイザーの中村元さんと、次回WSの進行についてあーだこーだと議論しました。主に、WS論みたいな話しになったけど、意外とそういうのって主催者側と実施者側でなされないものなのかもしれない、、、単純にWSは良い物だって思われがちだもんね。うん、充実の一日。
新宿西口ヨドバシでこんなの発見。mp3-player 兼 USB-strage 兼 FM-radio 兼 テレコ。256MBあるから、かなりの曲数持ち歩けるし、本体にUSBプラグが付いてるので、mp3を転送するためにコードが必要ないのだ♪もちろん差すだけでUSB-strage。exploreで普通のドライブとして認識できて、特にmp3ファイルとその他を分けなくても、自動でmp3を探して再生してくれる。階層化OK。wmvもOK。ドライバをDLすればPCのUSBジャックに差しておくだけで充電可能。あと、ストラップ一体型のイヤホンがなかなか良い。大きさも100円ライターくらい。韓国のメーカーだからサポート大丈夫かな、、、と思ったけど、日本語サイトあるし、質問したら結構すぐに返事が来た。すばらしい、、、もちろん、USB-strageとして“しか”使わないので事業経費ね♪
NMP-412X/256MB/Nextway
その後、rioからも、すごく似てるのがでたよ。
rieは仙台に出張中。日本霊長類学会でのポスター発表と八木山動物公園だそうだ。おいしい牛タン食ったって〜。ずるいので俺はメットを買いに行った。そう、つまんないとモノに走るのよ、、、