June 2, 2005
じゃらん[P]
categorized in

ペンギンビーチボール付いてた♪
投稿者 riemagu-m at 11:42 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 3, 2005
胃カメラみたいなライト
categorized in 

マグネット付きスネーキーLEDライト / NISSEN
読書等としてお買い上げ。胃カメラのようにぐねぐね曲げることができる。
ただ、寝ながらスイッチを入れにくいのが難点。ダメじゃん。
投稿者 riemagu at 10:20 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 4, 2005
「海のトリビア」販売中!![P]
categorized in

お仕事で作った本が発売されました。ペンギンネタあります。

かなーりDIYな本ですが、それなりに面白いですよ。
初版1,500部しかないので、さっさと売れて重版になるといいなぁ。
詳細は以下
http://www.edutainments.net/trivia/
投稿者 riemagu at 12:46 AM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
うぉまじで
categorized in 
友人がボルボのお高い車を契約したらしい、、、 やべぇ〜ブルジョワだ
くそ 負けるか! しゃらら〜ら♪
投稿者 riemagu-m at 9:10 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 5, 2005
河川敷サッカー
categorized in 

3回目の河川敷サッカー。ずいぶんヒトが減ったような、、、

投稿者 riemagu at 1:18 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 6, 2005
犬山城
犬山市文化史料館
categorized in 
rieの両親が遊びに来たので、犬山城に行ってみました。なかなか趣きあってこじんまりしてていいじゃないですか。天守閣も眺めいいし(ちょっと怖いけど)、ここで仕事したいくらいです。

ついでに、やっぱり地元のことをしらなきゃね。ということで史料館に行ってきました。

山車があったんだけど、出し入れ用の縦に長いシャッターがすごかった。
あと、犬山祭りの報告書が面白かった。ちょっと高かったので、またすごく欲しくなったら買おう。
投稿者 riemagu at 2:17 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
ご神木
categorized in 
太くて立派でした
これから伊勢神宮になるそうです
投稿者 riemagu-m at 9:59 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 10, 2005
東京往復ですぐにペイできるハズ
categorized in


CY-ET800D / Panasonic
投稿者 riemagu at 6:25 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
鵜飼
categorized in 

鵜飼に乗船しちゃいました。すぐ間近で見れてなかなか面白かった。
結構魚取るのね。
投稿者 riemagu at 8:12 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 11, 2005
犬山城より望む
categorized in 

まだまだ緑が多くていいねぇ。
投稿者 riemagu at 9:57 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 14, 2005
秘密兵器導入
categorized in 
大型Getに向けて
投稿者 riemagu-m at 7:32 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
個人練@COPIN各務ヶ原
categorized in 

限界です、、、
投稿者 riemagu at 10:17 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 17, 2005
食べた!
categorized in 
投稿者 riemagu-m at 1:22 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
PC内臓マイクではハウる…
categorized in 

MS-STM54 / ELECOM
スカイプ用に導入。まぁいいんだけど、アームがフレキシブルにぐにゃぐにゃ曲がるともっと良い。
投稿者 riemagu at 7:44 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
四角いコンポ
categorized in


CMT-A01MD / SONY
前のラジカセがCDの再生ボタン故障(リモコンでしか再生できない(T_T))とMD書き込み不良で、買い換えた。もうちょっとスピーカーが四角かったらいいんだけど、、、まぁ満足。
20050622:CD-Rの読み込みが遅い?&たまにエラーになる。
投稿者 riemagu at 10:34 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 18, 2005
VPN
categorized in 

BHR-4RV / BUFFALO
VPNを実現できないかといろいろ考えたけど、手間的に考えてもどうもこれが早そう&安そうということでご購入。dyndns.orgがおちているようだったので、BUFFALOの年間3,000円強のサービスを試してみることに。さすが純正同士、順調に登録できて、ダイヤルアップで一旦インターネット経由して入れた♪あとは外出先のLANから入れればいいのだが、、、。
投稿者 riemagu at 9:34 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
全然使えないUSB電卓
categorized in 

KS-1200TKM / CANON
トラックボール付きのUSB電卓。使いにく〜〜〜〜い。しかもトラックボールすぐおかしくなった。掃除するためのフタも硬くて外れないし。もう返品。
投稿者 riemagu at 11:08 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 19, 2005
日焼け止めペンギン[P]
categorized in


SUNPLAY Watery Cool / ロート製薬
投稿者 riemagu at 12:39 AM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
まだまだ無線LANは難しい
categorized in 

WLI-T1-B11 / BUFFALO
和室のiMac用にお買い上げ。なにせMacしかもOS8.5.1なのでUSB無線LANなどあるわけもなく、しょうがないので「イーサネットアダプタ」なるものをお買い上げ。プレステだろうと冷蔵庫だろうと、有線LANがあれば無線化できるらしい。
家に帰って格闘すること2時間。確かにできた♪が、もうちっと簡単にできんかねぇ。
投稿者 riemagu at 3:01 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 21, 2005
ぶらっと武生
categorized in 
実家が近くなったので、ぶらっと武生までドライブしてみた。
行きは国道21号と国道365号で休憩込み3時間半。帰りは北陸道と国道365号-国道21号で2時間半。ぶらっとにしては遠いが、実家でたらふく栄養を取れたのでよしとしよう。
投稿者 riemagu at 11:31 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 22, 2005
割れた
categorized in 
冷却液の煙が名古屋駅前にたちこめました
投稿者 riemagu-m at 8:25 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
冷却液漏れ対策
categorized in

ということでパッキンとあわせて620円お買い上げ

26H-21875-00 / YAMAHA
投稿者 riemagu-m at 8:34 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 23, 2005
ZIP-FMのZIPって何?
categorized in 
ZIP-FMのホームページでは見つけれなかった。
一部サイトによるとZIPPIEの略かもしれんと思ったのだが、逆にZIP-FMを聞いている人のことをZIPPIEと呼んでいるのかもしれない。
あぁ謎だ、、、
投稿者 riemagu at 5:16 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 26, 2005
三ケ日ツーリング
categorized in


浜名湖までぶらっと行ってきた。かんぽの宿の温泉に入ってきた。
それにしても、暑かった〜〜。
一緒に行く予定だったRR新車の方が事故、、、7日で廃車、肩甲骨骨折、目の上ざっくり切った。アホである。ってかそんなやつどうでもいい。
投稿者 riemagu at 9:26 PM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック
June 28, 2005
新江ノ島水族館
categorized in

そろそろ空いたかなーと思って行って見た。

これがうわさのフィギュア。欲しくなるよそりゃ。袋いっぱい買っている人もいた。というか、買った。

これまでの海獣コーナーといっしょになっちゃったので、かなり狭い作りになりました。

ということで、江ノ島のペンギン

投稿者 riemagu at 11:45 AM :
この記事のURL(パーマリンク)
|
コメント (0)
|
トラックバック