April 1, 2008

きんぎょ組のペンギンGet[P]

categorized in

悠がめだか組からきんぎょ組に進級したわけだが、狙っていたペンギンマークをGetしました♪1年がかりであちこちにペンギンモノを使って印象付けた甲斐がありました。サルになったらどうしようって心配してたのよね。

20080402_081057_riemagu.jpg

嬉しかったのできんぎょ組で使う帽子にもペンギンつけちゃいました♪

April 2, 2008

お薬手帳[P]

categorized in

Yahoo!オークションにてGet。

20080402_124717_riemagu.jpg

これどこで配布されているものなんだろう?。その薬局をかかりつけ薬局にしたいなぁ。

蹴猿CUP2008 2ndシーズン 第1節@東部中

categorized in

今シーズンこそ!と意気込むも、個人的にはここ最近で最悪の出来だった(ゴレイロからの1アシストのみ)…他のメンバのおかげで軍としては3勝0敗1分。ふぅ〜なんか頑張りが足りない気がする。来週はコブ滑る時の心で蹴ろうと思う。

そうそう、今シーズンは4軍に分けて戦うことに。

■試合形式
前節は戦力と人数のバランスが悪いことがしばしばありました。その対策として、まず全員を4つの軍に分け、1つあるいはいくつかの軍をあわせてその日のチームを2ないしは3チーム作ります。その日のチームの作り方は、各軍の参加者の人数や戦力のバランスを見つつ決定することにします。け・り・ざ・るの4軍に分けて、ある日の参加者が、け軍4人、り軍1人、ざ軍1人、る軍6人だとしたら、「け+り+ざ」チームvs「る」チームとするといった具合です。

■各賞
チーム戦は軍ごとに1〜4位まで順位をつけます。勝ち点制とし、勝ったら勝ち点3、引き分けたら勝ち点1としようかと考えております。並んだら得失点、総得点の順で。

得点王とアシスト王はこれまで通りです。

MVPも昨シーズンと同様に敢闘賞の受賞回数で決めますが、毎回の敢闘賞に1位から3位まで順位を付け、それぞれ3〜1敢闘賞ポイントとし、シーズン通しての合計敢闘賞ポイントが1位の選手をMVPとします。

あとMMPとMVGも様子次第で。

April 5, 2008

蹴猿花見&表彰式

categorized in

1stシーズンの表彰式を兼ねて、毎年恒例の花見をやりましたー♪

20080405_181615_riemagu.jpg

花より唐揚な悠さんでした。

20080405_181529_riemagu.jpg

April 6, 2008

久々のOcean練@浄水公園

categorized in

暖かくなってきたので、悠さんもその辺遊ばせておけばいいやってことで、久々にOcean練に行ってきました。

20080406_111203_riemagu.jpg

なんでも前キャプテンが隠居したとのコト。あぁまた戦友が〜みたいな感じであります。

夜は犬山祭りに繰り出してきました。晴れの犬山祭りは初めてです♪

20080406_211405_riemagu.jpg

狭いところを通る山車がタマリマセン。

April 7, 2008

発見(BlogPet)

categorized in

きのうは発見するつもりだった。

*このエントリは、ブログペットの「まぐぺんぎん」が書きました。

April 8, 2008

内藤記念くすり博物館

categorized in

天気もいいので、DUCAで内藤記念くすり博物館に行って来た。

20080408_130517_riemagu.jpg

エーザイが運営している博物館。川島町にあるエーザイの工場のすぐ横にあります。

20080408_134507_riemagu.jpg 20080408_140025_riemagu.jpg

明治時代の薬屋にあったという、小さな引き出しがずらーーっとついたたんすとか、持ち運び用ツールBOXとか、モノ的にかなりそそられるものがたくさん。富山から各地へ通ったって、すごいよなぁ、、、

薬の材料(今は手に入らないだろうな〜っていうイッカクの角とかクロサイの角なんかもありました)や、薬の歴史などの展示があり、なかなか面白かったのですが、個人的に気になったのはコイツ↓

20080408_133607_riemagu.jpg

白沢さんです。いろんなの漫画で同じ名前のキャラを見たことあるけど、こいつがモデルなんだろうなぁ。

April 9, 2008

蹴猿CUP2008 2ndシーズン 第2節@東部中

categorized in

1勝1敗2分1得点1アシスト。我ながらいいラストパスがいっぱいあったけど、まだまだコブの心には及ばず…もうちっとガンバロっと。

April 11, 2008

夏に向けてのペンギンT[P]

categorized in

夏に向けてお買い上げ。

20080411_194732_riemagu.jpg
586-15135 / 3can4on

Yahoo!オークションにて610円なり。

更新したkmlが反映されない問題対策

categorized in

kmlファイルを更新してUpしても反映されない問題に悩んでいたのだが、最近Googleグループに以下の記事が投稿されたので、参考にいろいろ試してみた。

いろいろ試した結果、以下の2つを併用することにした。

■そもそもキャッシュを保存させない。

ヘッダに以下を記載。


--------------------
<meta http-equiv="Pragma" content="no-cache">
<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache">
<meta http-equiv="Expires" content="Thu, 01 Dec 1994 16:00:00 GMT">
--------------------

■kmlのURIにランダムなパラメータを付ける

とりあえずこんな感じにしてみた。


--------------------
var kmluri = "http://riemagu.jp/kml/enkan.kml?t=";
kmluri += Math.random();
var gx = new GGeoXml(kmluri);
--------------------

いまんところうまくいってそうな気配♪

以下、参考サイト

April 13, 2008

OCEAN練@浄水公園

categorized in

今週もOCEANさんにまぜてもらいましたー

20080413_115332_riemagu.jpg

2得点♪

April 15, 2008

ペンギン水着[P]

categorized in

さすがに早いけど、夏に向けてGet♪

20080416_092812_riemagu.jpg
Swim Wear BABY 08M-ASS014 / Elfin Dom

April 16, 2008

ハンドタオル[P]

categorized in

保育園用にお買い上げ。

20080416_161855_riemagu.jpg

Yahoo!オークションにて120円♪

もう1個はひよこちゃんにあげようかな?

蹴猿CUP2008 2ndシーズン 第3節@東部中
釜山水族館のおみやげ

categorized in

あー心が弱い〜(T_T)

またしてもダメダメの1勝2敗1分0得点0アシスト。見せ場なし(T_T)

だけど、韓国人の結婚式に出席したメンバーからお土産をいただいたのでちょっと復活♪

20080417_115539_riemagu.jpg

釜山の水族館だって。かなり水槽内の照明がハデらしい。EPSONみたいな感じかねぇ?

April 19, 2008

モブログ

categorized in

以前、MTをバージョンアップしてから、どうもmoblog gateway経由のメールでの投稿ができずにいたのだが、久々に見直したら、うまくいった♪

APIのパスワードもちゃんと設定してたのに、どしてしばらくうまくいかなかったんだろ?

以下、参考サイト
moblog on Mobavle Type 3.2 / weblog
http://wo.skr.jp/mt/2005/10/moblog_on_mobavle_type_32.html
MT32でmoblogする際の注意点 / HELLO WORLD YAKOZEN WEBLOG
http://www.yakozen.com/blog/archives/2006/01/mt32moblog.html

April 20, 2008

ペンギンロンT[P]

categorized in

ロンT、ヤフオクでゲット♪

20080420_135003_riemagu.jpg
7619-1 / PARTY TICKET

いい感じ♪

April 21, 2008

捨てペンギンカップ救出[P]

categorized in

ゴミ捨て場からマグカップを拾うのは…と悩んだ挙句、新品のようだし救出しちゃいました。

20080424_005018_riemagu.jpg
Penguin Streets. (S'PLANNING/TOKAI)

April 22, 2008

鞍ヶ池公園動物園

categorized in

豊田にある小さな動物園に行ってきました。

20080422_130213_riemagu.jpg 20080422_131442_riemagu.jpg 20080422_140247_riemagu.jpg

思ったより大きくて、シマウマなどもいましたが、ミナミカナダヅルを売り出し中のようです。

20080422_133727_riemagu.jpg 20080422_134238_riemagu.jpg

以前トラがいたという頑丈そうな檻にはヤクシマヤギがくらしてました。頑丈な檻とヤギのアンバランスさが面白いです。

ゾウ舎にイノシシとか、人が入れるようにするとか、飼育をやめた動物舎の活用方法って、園の工夫が問われますねぇ。


昼間の時間帯のみですが、ふれあいコーナー(牧場)がけっこう充実。 悠さんもモルモット抱いちゃいました。

そうそう、彼はなんて種なんですかね?

20080422_144541_riemagu.jpg

「オマキザル(種不明) Cebus sp.」ってなってました。正直に種不明ってなってるところがなかなか好感が持てます。

なんとなく「ナキガオオマキザル Weeper or Wedge-capped Capuchin Cebus olivaceus」っぽいけどなぁ…

その後、ボートに乗り、キッズプレイルームで遊び、鞍ヶ池公園を満喫♪して帰りました。

20080422_153935_riemagu.jpg 20080422_161934_riemagu.jpg 20080422_162922_riemagu.jpg

それにしてもこんな遊具が無料で使えるなんて…現代の子どもはうらやましい…

オマキ大好きな先輩に聞いたところ、やはりナキガオオマキザルだろうとのことでしたー。


Commented by おぐ : April 26, 2008 4:49 PM

ほほぅ。聞いてくれてありがとー。

オレの選定眼もなかなかなもんじゃない♪


Commented by magu : April 27, 2008 5:01 PM

April 23, 2008

蹴猿CUP2008 2ndシーズン 第4節@東部中

categorized in

1勝0敗4分1得点0アシスト。

20080423_213140_riemagu.jpg

今日は結構走った!けど、ボールを持ったときの心がまだ弱い…ガンバロっと。

現在の順位。

1位 ざ軍 7勝4敗7分 勝点28得失4総得点29
2位 け軍 6勝4敗8分 勝点26得失2総得点31
3位 り軍 5勝6敗7分 勝点22得失-1総得点31
4位 る軍 2勝8敗8分 勝点14得失-10総得点24

そういや、悠さんが階段ころげてたんこぶ(T_T)。最近無茶するからなぁ…

20080423_235734_riemagu.jpg

April 24, 2008

菌と寝る

categorized in

除菌殺菌とウルサイ世の中、うちは有菌でいこうと決めたからには欲しい一品。ヤフオクでゲットしました♪

20080424_011732_riemagu.jpg
もやしもん SL菌ぬいぐるみ A.オリゼー / TAITO

菌をまくらに寝るってなかなかオツじゃない?

April 25, 2008

雪猿2007-2008sea.打ち上げ@隊長宅

categorized in

あぁスノーシーズンが終わってしまった…(T_T)

ってことでバーベキュー打ち上げ♪

20080425_183201_riemagu.jpg

今シーズンはなかなかいいイメージで終われたので、すでに来シーズンが待ち遠しいでっす。

April 26, 2008

ペンギンT[P]

categorized in

ヤフオクにてゲット!

20080427_005713_riemagu.jpg
R301087 / (株)F・O・インターナショナル

着々と増えていく悠用ペンギン服♪

April 27, 2008

ライジャケは一家に一台

categorized in

うちは1人1着持っていた方がいいんじゃないかと前々から考えていた品、上州屋でついに買っちゃいました。

20080427_123105_riemagu.jpg
子供用フローティングベスト GFK-600K / Gett

あさってはこいつで琵琶湖に浮かぶぞ〜〜

April 28, 2008

日焼け止めデザインリニューアル[P]

categorized in

愛用の日焼け止めのデザインが変わりました♪

20080428_164920_riemagu.jpg
SUNPLAY SPF50+ Super Cool / メンソレータム

クールミントっぽくなった?

April 29, 2008

琵琶湖カヤック!

categorized in

大津に実家のある蹴猿の友人を頼って、琵琶湖へカヤックしに行くことに♪

朝4時半に起きて5時半にレンタカー屋へ。10人乗り♪ハイエースグランドキャビンで仲間を拾いつつ、6時半いよいよ出発!…と思いきや、自宅マンションの花壇の角にぶつける(T_T)

20080429_105206_riemagu.jpg

…とりあえず走れるし、花壇壊れてないし、帰ってきてからぶつけたって警察とレンタカー屋には連絡することにして忘れることに…忘れたい…忘れられない…忘れろ!…自問自答しながら大津の友人宅に到着。

このお宅の素敵なこと!本人曰く「掘っ立て小屋」…いやいや、こんな素敵な掘っ立て小屋は他にないよ!!

ってことで何台もある船の中からカヤック3台を積み込み、いざ琵琶湖へ。

20080429_152224_riemagu.jpg

なんの目的もなく浮いていて楽しいのかな?っていう疑問もあったけど、これがなかなかどうして面白い(>_<)。晴天やゴールデンウィークっぽい感じもあいまって、リゾート気分♪

20080429_112804_riemagu.jpg 20080429_123254_suda.jpg 20080429_120006_riemagu.jpg

アシハラ探索なんかもできたし、これで目的があったらなお面白いだろうなぁ〜本格的に検討するか!?とりあえずパンフレットゲットしよう。

20080429_144105_riemagu.jpg

15時くらいまで楽しんで、友人宅へ帰還。それにしてもスゴイお宅です。こんなマシン↓まであります。

20080429_160429_riemagu.jpg

PIAZZIOのMP3というマシンです。滋賀県第1号だそうな…

乗り味は、とにかく静かでスムーズです。自立できるスイッチもついていて、信号でも足を出さなくてもOKです。しかもそのままアクセルを開ければ通常走行モードに移行。どこまでも行けそうな感じです。

夜は屋上でバーベキューまでしていただきました♪

20080429_180327_riemagu.jpg

これまたリゾート気分♪フィンランドから持ち帰ったという極重のフライパンも登場し、めちゃめちゃ美味しかったです。

20080429_191527_riemagu.jpg 20080429_194757_riemagu.jpg 20080429_210812_riemagu.jpg

さんざんごちそうになって、21時半ごろ出発。帰りも名神はガラガラで、みんなを送り届けても24時には帰宅できました♪

…が、まだ事故処理が残ってた(T_T)

とりあえず警察に来てもらい、レンタカー屋へ。

20080430_003436_riemagu.jpg

あぁ〜免責いくら取られるんだろう〜ってドキドキしながら行ったら、車両保険は免責0とのこと♪物損は免責ありだけど、丈夫な花壇は黙ってればバレないだろうし、とりあえず0円で済んだ〜。ってことで、急に眠たくなって、2時半ごろおやすみなさい。

※大津の友人宅、本当にお世話になりました!
 お父さんを師匠と呼ばせていただきたいと思います(*´ー`)

April 30, 2008

壮観♪

categorized in

なぜか4台もバイクが並ぶ我が家の駐車場♪

20080430_131750_riemagu.jpg

蹴猿CUP2008 2ndシーズン 第5節@東部中

categorized in

今日は結構走ったよん。でもまだ心が足りないよん。3勝0敗1分1得点1アシスト。

20080430_190001_riemagu.jpg

現在の順位。

1位 ざ軍 10勝4敗8分 勝点38得失10総得点41
2位 け軍 9勝4敗9分 勝点36得失8総得点43
3位 り軍 5勝9敗8分 勝点23得失-7総得点37
4位 る軍 2勝11敗9分 勝点15得失-16総得点30

明日はガソリン値上げってことで、帰りに見たスタンドには長蛇の列…

20080430_220003_riemagu.jpg

昼に入れといてよかった(*^m^*)