March 1, 2008

ウイイレ

categorized in

蹴猿のメンバーが結婚したので、蹴猿からのお祝いでWiiとウイイレのセットをあげたのだ。

20080301_205000_suda.jpg

頭に刺さっているものはあまり深く考えないで欲しいのだが、まぁあげる前に動作確認も含めてプレイしてみた。ら、なかなかコレが面白い♪最近のゲームはすごいねぇ〜と感じる逸品だったよ。

20080301_211704_suda.jpg

March 3, 2008

Slot@Winghills♪

categorized in

当たっちゃった♪

20080304_132958_riemagu.jpg

でも今シーズンまた行くかなぁ…

March 4, 2008

March 5, 2008

雪猿2007-2008sea.3rd@ダイナランド

categorized in

第3回雪猿はダイナランド!もちろん託児所とレディースディを狙ってここにしたのですが、rie仕事で来れず…残念…

20080305_092601_riemagu.jpg 20080305_144001_riemagu.jpg

まぁその分楽しみましたゼ!よっちゃん隊長飛んでたモン。

で、すごいの発見♪

20080306_131338_riemagu.jpg

銀色のシーズンを受けてなんだろうけど、我が雪猿のためのTシャツでありますよ。

…でもSnow Monkeyはないよなぁ〜ニホンザルじゃん…

蹴猿CUP2008 1thシーズン 第9節@東部中

categorized in

2週続けて雪山+フットサル!で、今週は強力なメンバーが戻ってきた甲斐があって3勝1敗。オレも3得点3アシスト。やっぱ疲れていると調子いいのか!?

March 7, 2008

職業

categorized in

いつも職業について聞かれると返答に悩んでしまう…

maguが扱っている内容は「ある機関とある機関を繋ぐような仕事」みたいな感じで言えるが、分かりにくい。実際やってることは「PCやネットワークを使って行なう作業とか、イベントや仕組みの企画など」とこれまた分かりにくい。まぁあとは例を挙げて説明するしかないのだが、問題は「業種」とか「職種」である。アンケートやカードの申込書など、「職業」を聞かれてこれを答えなくてはならない場面は結構多い。自営業とはなんかイメージが違うし、自由業とかよくわからんし、その他もなんだろうみたいな感じで悩んでしまう。選択肢がないアンケートの場合なんかそのアンケートに対して腹が立つ。この前なんか、友人に自由業だと思うって言ったら、「ヤクザ?」って聞かれた…

ってことで、広辞苑(ケータイ版)を紐解いてみた。

---------------------------
かいしゃ-いん【会社員】クワイ・・イン 会社に勤めている人。
 かい-しゃ【会社】クワイ・・ (1)商行為(商事会社)またはその他の営利行為(民事会社)を目的とする社団法人。株式会社・有限会社・合資会社・合名会社・合同会社の5種がある。(2)同人の会。結社。明六雑誌(1号)「本朝にて学術文芸の−を結びしは今日を始めとす」

じえい-ぎょう【自営業】・・ゲフ 自ら事業を営んでいること。また、自ら経営する事業。
 じ-ぎょう【事業】・・ゲフ (1)社会的な大きな仕事。中江兆民、三酔人経論問答「何となれば−は常に果を現在に結ぶも、思想は常に因を過去に取るが故なり」。「慈善一」(2)一定の目的と計画とに基づいて経営する経済的活動。内村鑑三、後世への最大遺物「金のないものが人の金を使ふて−をするのである」。「−を起こす」。「−に失敗する」

じゆう-ぎょう【自由業】・・イウゲフ 工場・会社などにおける労働と異なって、勤務時間その他の制約を受けない職業。作家・弁護士など。

パート-タイマー【part-timer】 パートタイムで働く人。正規の従業員より短い時間勤務する人。パート。
 パート-タイム【part-time】 慣行あるいは標準の労働時間より少ない時間を勤務する制度。短時間勤務制度。⇔フルタイム。

アルバイト【Arbit ドイツ】 (1)仕事。勤労。労働。(2)学問上の業績。研究の成果。森鴎外、傍観機関「一の真なるものは今の学問界にて承認せられざるべからず」(3)学生・研究者などが本業のかたわらに行う仕事。内職。また、それをする人。バイト。

フリーター (フリー-アルバイターの略)定職に就かず、アルバイトなどを続けることで生計を立てる人。

ぷうたろう【風太郎】・・ラウ (多く「プータロー」と書く)第二次大戦後、横浜桜木町付近にその日の働き口を求めて集まった日雇い労働者。風の如く集まり風の如く散ったところからの名という。転じて、定職についていない人。ふうたろう。
---------------------------

うーん、ヤクザが自由業なのかどうかはわからんが、ひとまずmaguは自由業に当てはまりそうだ。っていうか、自由業「にも」当てはまりそうだ。だって背反な分類ではないんだもん。

会社員:いちおある会社の役員だし勤めていることになるのかな?
自営業:一定の目的と計画はないから事業ではないか…
自由業:確かに勤務時間その他の制約を受けないので当てはまる。
パートタイマー:会社員にあてはまるとしたら、フルタイムではないからパートになるのか?
アルバイト:本業がないからバイトじゃないか…
フリーター:定職に就いてないから当てはまるような気がする。
ぷうたろう:同じく定職についていないからあてはまる気がする。

結論。「会社員(パートタイマー)兼自由業兼フリーター兼ぷうたろう」ってことで。

お、この分類から行くと、わたしも自由業ですわ。
フリーになった→え?フリーターってつっこみはよく言われますw


Commented by ako : March 7, 2008 5:32 PM

「フリーになった」ってなんかいいね!
なにせ最初からフリーなもんで…オレやっぱぷうたろうに近いかも…

ところで、ソルトレイクの雪はなかなかよかったよ!
またどこかで一緒に滑りたいねぇ〜
めっきりコブにはまりちゅうだけども(*´ー`)


Commented by magu : March 8, 2008 12:23 AM

March 10, 2008

職業(BlogPet)

categorized in

りえまぐの「職業」のまねしてかいてみるね

いつも職業についていないの業績。
アルバイト【自由業に勤務時間その他の申込書など、問題は「本朝にて学術文芸のを結びしは今日を始めとす」じ-timer】・(1)商行為(民事会社)またはその他もなんだろう。
パートになるの申込書など、ヤクザが違うし、フルタイム。

*このエントリは、ブログペットの「まぐぺんぎん」が書きました。

ウインナーでペンギン[P]

categorized in

PEPSI NEXに付いていた♪

20080308_173640_riemagu.jpg
アニマルソーセージマグネット ぺんぎん / PEPSI NEX

ソーセージとしては結構リアルだし、袋の裏側に作り方まで書いてあるんだけど、トサカはいらんだろ…

March 12, 2008

雪猿2007-2008sea.4th@ウィングヒルズ白鳥

categorized in

20080312_133345_riemagu.jpg

隊長離脱の中、Tシャツで滑りまくり、なんかコブに開眼した気がする…シャベ雪専門だけど…

それにしても2007-2008シーズンも終わりだなぁ…

20080312_155709_riemagu.jpg

いよいよシーズン末期ですね。
私は不完全燃焼な3月でした。今はご老人たちに混じってリハビリの毎日です。スキーとバイクと両方楽しめるこの時期が大好きですが、今年は両方お預けのようです。
マグさんは、最後に開眼したイメージで終われてよかったですね。来シーズンへ期待が膨らんで素敵ですよね。
私もパウとコブもっとうまくなりたいです。
私は来年も滑ります。
死ぬまで滑ります。天国でも滑ります。(笑)


Commented by よっちゃん : April 3, 2008 10:58 AM

蹴猿CUP2008 1thシーズン 第10節@東部中

categorized in

2勝1敗1分1得点2アシスト。まぁまぁのできだけれども、あぁもう1stシーズンが終わってしまう…ヤバイ残り全勝でいかねば!

March 13, 2008

ハルカ専用チャリ

categorized in

クレジットカードのポイントでもらったのだ♪

20080313_170021_riemagu.jpg
Classic Tiny Trike #320 / RADIO FLYER

こいつは外専用にしよう!

March 17, 2008

確定申告

categorized in

あぶねー今年はギリギリだった…

2007年は源泉徴収された収入がないから払うだけだ…ふぅ。

20080317_120219_riemagu.jpg

DUCAで税務署が慣例になりつつあるけど、2008年はe-Taxにしてみようと思う。5,000円/人の控除ができるってことは2人で1万円だからなぁ。10%だと1,000円になるし。あーでもカードリーダー買わないといかんのが辛いところだ…ってかカードリーダーのこととか全く触れないCMは、過大広告じゃないのか!?

March 18, 2008

ウォシュレットのダンパー

categorized in

ウォシュレットの蓋がグラグラになった(T_T)
バン!ってしまるので、壊れそう…

頑張って分解してみると、いかにもゆっくりしまるための部品っぽいものが固まって動かなくなってしまい、そのため他の部品まで割れてしまっている。

松下のサービスセンターに電話したら、買いに来てっていうんだけど、注文になるだろうから2回も行かないといけない…それはあまりにめんどいので、電話で注文することに。こんな部品なんだけどと伝えるも、なんともうまく説明できない。部品の品番も書いてないし…調べて折り返すとの電話を待っていたけど、なかなかかかってこない。もう一度かけると今度は別の人が出て、いろいろ相談したらようやく組み立て図と部品の表をFAXで送るとのコト。最初っからそうしてよねー。

20080318_140929_riemagu.jpg

ってことで、無事注文できたんですが、なんでこういうの簡単にできるようにしとかないんだろ?やっぱ自分で分解させるわけにはいかんからかねぇ?

結局注文したのは蓋のダンパーだった。ウォシュレットにダンパーが付いてるってなんかイイねぇ。

March 20, 2008

ペンギンドライバー[P]

categorized in

一目惚れで注文した一品。

20080321_111220_riemagu.jpg
Penguin Driver DR07021-2BK / Bone collection

質感もイイ♪これで2GBって言うんだからこのペンギンなかなかやります。

March 21, 2008

寝室に不釣合いなヤツ

categorized in

寝室にはあまりにも不釣合いな棚をお買い上げてしまった…。だって、もう園館の資料の収納が限界なんだもの。

20080323_154940_riemagu.jpg
デザイナライン グライディングドア ハイシェルフ 7575+7585 / DESIGNA

アスクルの入荷を待つこと3ヶ月以上、ようやく届きました♪

それにしても寝室に搬入するのが大変だった…引越の時に出せるかな…

March 24, 2008

町田リス園

categorized in

4世代で遊びに行ったのだ。

20080324_150739_wada.jpg

午前中雨だったせいか、お客さんはほとんどおらず、貸し切り状態♪

リスと触れ合えるコーナーがメインで、結構広い。

20080324_143226_riemagu.jpg

お客さんよりたくさんのスタッフと100頭以上のリスがおります。

20080324_142939_wada.jpg

maguはリスにトラウマ的な怖さを感じるのだが、ここのリスたちは優しかった。

March 25, 2008

ダーウィン展@国立科学博物館

categorized in

今日は悠を両親に預け、科博で開催されているダーウィン展を見てきました。

20080325_145618_riemagu.jpg

両親の情報によると、テレビCMなどでも見かけるとのコト。まぁでもそれほど混んではいませんでした。

ダーウィンが進化論を発表するまでの歴史が展示されていて、それなりに面白かったけど、もう少しダーウィンの性格とか俗っぽい話があったらさらによかったのになぁ。ダーウィンは堅物だったのか、おちゃらけた人だったのか、迫っているようで迫れていないと感じました。元恋人との話や妻の性格やらなんやらももう少しあってもよかったかも。そう、本で知れそうなことばかりだったんだよなぁ。せめて人間関係図みたいなものを配ってくれたらよかったのに。

あ、でも結婚の損得リストは面白かったなぁ。うちらも出産の損得リスト作ったもん。

最後にインテリジェントデザインへの反論や、ダーウィニズムとの違い、理論とは何ぞやという展示がありましたが、なんかそれが逆に、進化論至上主義っていうか、科学的でないような印象を受けました。

で、新しくなった常設展もちょろっと覘いて帰りました。

20080325_161740_riemagu.jpg

March 26, 2008

PENGUIN PARK@葛西臨海水族園

categorized in

前回の無念をはらすべく、リベンジに行ってきました。

今回はちゃんと事前に調べて、春休み期間につき休園日でも開園しているとのこと。

ちゃんとやってました♪

20080326_114947_riemagu.jpg 20080326_113525_riemagu.jpg

だがしかーし!ちっとも面白くない!あぁこんな展示のために2回も来たなんて…がっかりでした。かろうじて入口の会議風のイラストが面白かったけど、こんな中途半端な図鑑的ジオラマ見て何が面白いんだろう?

実物のペンギンの方は掃除中でした(T_T)。

20080326_112850_riemagu.jpg

まぁでも本来休園日で見れないはずの掃除が見れたからいいか。

20080326_112540_riemagu.jpg 20080326_111149_riemagu.jpg

あと、マグロ見て帰りました。

※ペンギン保育園入りたい。

20080326_111024_riemagu.jpg

葛西臨海水族園から連れ帰ったペンギンT[P]

categorized in

おみやげにペンギンTシャツ買って帰ったのだ。

20080327_163246_riemagu.jpg
YTシャツ 08フンボルトペンギン 100 / T.Z.P.S.

C2

categorized in

C2池袋→新宿間が開通してた!

20080326_145551_riemagu.jpg

あれだけ邪魔な工事してたんだから、こっちに住んでいるうちに恩恵を受けたかったなぁ。

こんなトレイ探してた♪[P]

categorized in

deiiiさんにいただきました♪

20080327_163518_riemagu.jpg
PAPETERIE POULAIN / anTicca

こんなの探してたの!!!ありがとー♪

蹴猿CUP2008 1thシーズン 最終日@東部中

categorized in

2勝4敗1分1得点。

最終日なのに残念ながらチーム戦できず…

…結果、蹴チーム惨敗(T_T)

■蹴猿CUP2008 1stシーズン結果発表〜〜!!

□チーム戦
制したのは…

 猿チーム!!
 (18勝12敗6分)

□得点王
1位:ハッシー(48点)
2位:☆(33点)
3位:多摩ナンバー・スダコ(22点)

□アシスト王
1位:多摩ナンバー(20アシスト)
2位:☆(15アシスト)
3位:ハッシー・良い栗(14アシスト)

□MVP(最多敢闘賞受賞者→3回が5人で決選投票)
1位:☆(6票)
2位:エスパー(4票)
3位:てら(3票)

…またしてもからめず(T_T)
来シーズンこそ!

March 27, 2008

ハイブリッドドラム

categorized in

あまりの大量洗濯と干すスペースのなさに、ついに洗濯乾燥機を導入してしまった。

20080327_131703_riemagu.jpg
ドラム式洗濯乾燥機 「ヒートポンプ ハイブリッドドラム」 TW-2100VE-S

干さないってなんか人間としてどうなのか?と思ってたけど、ちょー便利♪ただ、少々しわしわになっちゃうのが気になる…まぁ天日干しに比べてゴワゴワしなくていいけどね。

ドードー

categorized in

ボーリング場で発見した戦え絶滅動物のガチャをやったらいきなりシークレット♪

20080328_103818_riemagu.jpg

ちょうど2、3日前に「ドードーをキャラクターにしたらカワイイのに〜」って話してたばっかりだからビックリだよ。

March 31, 2008

夏に向けてペンギンT[P]

categorized in

夏に向けてYahoo!オークションでお買い上げ♪

20080401_021904_riemagu.jpg
ペンギンTシャツ / FOR BABY'S FASHION