July 2, 2011

チャリティーその6

categorized in

Ustreamで放送されたCoccoのInspired Moviesがチャリティー企画でDVDになりました。

Cocco

忙しくてナカナカ見れな〜い(ToT)

July 3, 2011

山関連モノ

categorized in

アウトドアなモノをいろいろと買ってしまった…

時計
30Lap Combo Shock T 5K200 / IRONMAN TRIATHLON (TIMEX)

防水な時計がなかったので…

ストーブとコッヘル 一脚ストック レインカバー
MICRO REGULATOR STOVE SOD-300 / SOTO (新富士バーナー株式会社)
CERAMIC COOKWARE DEEP TYPE11 ECA187 / EVERNEW
方位磁石付きのカメラ一脚兼用杖 EEA-YW0188 / KABUDA
Raincover AT3111 50-60 / TATONKA

いざという時に使えるし…

あぁ物欲が止まらない…

July 4, 2011

ようやく発見

categorized in

小さな植物用に、小さな水差しを探していて、ようやくハンズで発見♪
ミッテミニミズサシ 241-45

水差し

東京から連れ帰ったペンギンたち[P]

categorized in

出張帰りに発見したモノたち。

メガネ置き ボトル
ANIMAL GLASSES HOLDER S026-76PE PENGUIN / DULTON
Suicaのペンギンステンレスマグ SM-EA30HS-GA グリーン 0.3リットル / Suica's Penguin (ZOJIRUSHI)

July 6, 2011

蹴猿CUP2011 3rdシーズン 第1節@東部中

categorized in

今シーズンも頑張りますヨ。

でも、0勝3敗2分1得点というアリサマ…

▼最近のランニング
5.5km/39m43s@20110705
http://www.everytrail.com/view_trip.php?trip_id=1173549

蹴猿CUP 2011 3rdシーズン
----------------------
■試合形式
個人戦。

■個人賞
以下の個人賞を設けます。

□1:優勝
勝点制で競います。
勝ち3点、分け1点、負け0点で集計し、シーズン合計勝点が一番多かった人を優勝とします。
分けも1点入りますので、参加しないより、その節全試合分けたとしても参加した方が有利です。

□2:得点王
シーズン合計得点が一番多かった人。
女性の得点は1点で2点と数えます。

□3:アシスト王
シーズン合計アシスト数が一番多かった人。
女性のアシストは1本で2本と数えます。

□4:最小失点王
試合毎に各選手が属したチームの失点を合計していき、
その合計を試合数で割った数(失点率)が一番少ない人。
ただし規定参加日数(全開催日数の1/4)に満たない人は除く。

□5:成長王
勝率、得点率、アシスト率、失点率、連鎖率の偏差値の平均が、
前シーズンに比べて一番増加した人。
ただし規定参加日数(全開催日数の1/4)に満たない人は除く。

□6:並猿
勝率、得点率、アシスト率、失点率、連鎖率の偏差値の平均が最も50に近い人。
ただし規定参加日数(全開催日数の1/4)に満たない人は除く。

□7:MVP
毎節終了後に「この人が今日のMVPだ」と思う人を全員が1人づつ投票し、
シーズン終了後、表彰式の場で開票します。
明確な基準は難しいので設けず、各人の判断に任せます。

□8:参加奨励賞
2/3回以上参加した人の中から抽選で1名が受賞。
1年1回のみ受賞可能。

■殿堂入り
各賞とも3回以上受賞した方は殿堂入りとし、
殿堂入り後2シーズンは集計はしますが入賞できません。
2シーズン経過するとカウントは0に戻ります。
すでに3回以上受賞している方は、あと1回受賞したら殿堂入りとします。

■表彰式幹事
□幹事
前回幹事を除く1/4回以上参加した人の中から次シーズン第1節後に抽選。
1個の当たりと人数分(今回は○個)のハズレが入ったクジを準備。
勝率の低い人から順にクジを引いていき、当たりをあてた人が幹事。
みんなで準備など手伝いましょー!

□賞品買出隊
前回買出隊・幹事以外の1/4回以上参加した人の中から次シーズン第1節後に抽選。
3個の当たりと人数分(今回は○個)のハズレが入ったクジを準備。
勝率の低い人から順にクジを引いていき、当たりをあてた人が買出隊。

※抽選に参加できない方は誰かに託してください。
 託せなかった場合は前回幹事が代理で引きます。

■賞品
賞品総額を12,000円とし、1賞品最大6,000円までOKとします。
金額に差があっても結構です。
賞品は抽選で受賞者に渡します。

※受賞者が買出しに行く可能性がありますが、
 好きなものを買ってももらえないかもしれないということです。
※財政状況により変更する可能性ありです。

■運営方法
参加表明の方法など主な運営方法はこれまで通りとします。
ただ、なるべく早く参加表明をお願いできると助かります。

■参加費
500円とします。

■参加区分
以下のようにメンバーを分けます。

□メンバー
MLに参加している(参加していた)人をメンバーと呼びます。
蹴猿CUPにエントリーされます。
☆メンバーの特権
背番号(永久番号・重複なし)を選びユニフォームを購入できます。
運営方法など重要な判断の決定に参加する権利を持ちます。
△メンバーの心得
積極的に参加表明や意見発言をしてみんなで楽しむコト。

□仮メンバー
4回目に参加するまでに、もしくは初参加から3ヶ月以内に
メンバーになるかどうか判断してください。
この期間は仮メンバーとみなし、期間中にMLに参加せず、
メンバーにならなかった場合はゲストとします。
蹴猿CUPにエントリーされます。
参加費はメンバーと同じです(初回無料)。
☆負担軽減
参加表明や意見発言、表彰式の幹事と賞品買出しを
しなくてもよい(してもよい)。
係を持たなくてもいい(持ってもいい)。
△権利縮小
メンバーの特権がありません。

□ゲスト
MLに参加する意思がない人をゲストと呼びます。
参加費はメンバーと同じです(初回無料)。
いつでも(仮メンバー期間終了後にゲストになった後でも)、
MLに参加すればメンバーになれます。
△権利縮小
蹴猿CUPにエントリーできません。
メンバーの特権がありません。

□例外
メールアドレスを持っていない、日本語がわからない等、
どうしてもMLに参加出来ない場合は、
代理人を立てることでメンバーになれることとします。

■お友達紹介制度
紹介された方が3回以上参加してくれたら紹介した方の参加費を1回無料とします。
参加費無料になるのはあくまでも紹介した人で、その権利の譲渡はできません。
ただし、紹介した人がされた人にその分ご飯おごるなどはもちろんご自由に。

■ビブス・ホウキ
ビブスを洗う人とホウキ係は背番号順でまわします。
その節に参加した人の中で、前節洗った人の背番号の次に大きな背番号の人にお願いします。
次節参加できない人になる場合や、前節に参加せず飛ばされてしまった人がいる場合など、柔軟に対応します。
背番号を持っていない人は、あまり参加しない人だろうということで、除外します。
ノートの端に誰が洗ったか記録します。

■その他
連鎖王は今シーズン保留。もしやれそうならまた復活させる。
※これまで
キレイな形で3連鎖以上してゴールした場合、ボールに触った人全員に連鎖ポイントを付与。
3連鎖とは3人を経由してゴールすることを意味します。
シーズン合計で連鎖ポイントが一番多い人を連鎖賞とします。
※その他の案
リスタートから敵チームが誰も触れないでゴールしたら連鎖にする。

July 8, 2011

大げさな机

categorized in

半年前にrieが忘年会でゲットした小型の液晶テレビを、モニタとして使うことにしました。

机上
地上デジタルハイビジョン液晶テレビ PRD-LA103-16B / PRODIA (株式会社ピクセラ)

大げさな机になりました。

ペイント?

categorized in

XL1200Sの最大の問題が、タンクのロゴ。

ロゴ

「S」はこのロゴらしいんですが、なんともカッコ悪い…

穴もあるし、ペイントしちゃおうかな…

883

わかりにくいけど、白に白のフレアとか渋くないかな?

白に白

あるいはペンギンとか!?

ペンギン

ペンギンにするなら黒がいいな。Virago塗るか?

July 10, 2011

おわかれ

categorized in

本日ついに、998とオサラバしました。

さようなら998

彼女にはいい夢見させてもらいました。
そして鍛えてもらえました。
生身で200km/hを超えることは、生涯もうないかもしれません。

ありがとう。

そして新しい飼い主さんに大事にしてもらうんだヨ(ToT)

July 12, 2011

ビニールソフトフィギュア[P]

categorized in

ビニールペンギン
MARINE LIFE VINYL MODEL Kinng Penguin / 株式会社フェバリット

ヴィレヴァンで見つけて即買。
ディティールもナカナカである。

July 13, 2011

蹴猿CUP2011 3rdシーズン 第2節@東部中

categorized in

本日も最悪の0勝4敗0分0得点0アシスト…

暑いからかな…
彼らの季節になったもの。

羽化

あ、ウチ帰ったら、カブトムシがいつの間にか羽化してた。

羽化(カブト)

くれた方の子たちはカビちゃったらしいけど…

▼最近のランニング
6.2km/39m53s@20110709
http://www.everytrail.com/view_trip.php?trip_id=1179263
6.2km/44m49s@20110711
http://www.everytrail.com/view_trip.php?trip_id=1183339

July 15, 2011

あと少し

categorized in

住民票を渡してなかったので届けに行ってきました。

ら、かなり出来てきてました。

ローダウンとナンバーサイド化
SUSPENSION 412-4005B 11inch / PROGRESSIVE
ナンバーサイドマウントKIT HD-01446 アルミビレット ブラック / KIJIMA
ドラッグバー HD-04002 25°W680 H0 R130 L190mm / KIJIMA


アコガレのリアローダウンとナンバーサイド化♪
ハンドルバーも黒から銀に変更。

2インチダウンは結構スゴく、まだ元のナンバーステーが付いたままですけどサイドナンバーもイイ感じです。

カタログには記載されてなかったんですが、このステーは最近のモデルに適合しているようです。後輪のシャフトのボルトで共締めするのですが、ボルトよりステーの穴が大きくて、締め付けられず。そもそもワッシャーをムリムリ曲げながら締められているボルトが、さらに大きなワッシャーを当ててはちょっと不安。で、旋盤でスペーサーを作ってくれました。ありがとうございます!

なんでも車検場で他の店の人が集まってきて、「ソレこ小牧の車検場でOKなの!?」って話題になったそうです。先取りだねぇ〜。

…ってそんな珍しいもんでもないと思うんだけどなぁ。48なんて純正で横付けだし。コレダメなら48は車検通らないじゃん。つか、車検場によって(と言うか検査官によって)違うってどうなのよ…

で、ミラーも下向きにつけたいんだけど、コレがなかなか厳しい。

ミラー干渉
オーバルミラーII HD-07162 ラウンドステー 64×126mm / KIJIMA

今回注文したミラーでは、ステーが短くてどんな向きに付けても左側がタンクに干渉しちゃう。右はステーを差し込む穴が左より少し遠いので大丈夫なんだが。うーん、長いステーを買うか、少しネジレが入ったステーを買うか、このステーを曲げるかしなければ。

ミラー下 ミラー上

だけど、このミラーだったら実は上に付ける方が見栄えいいかも。

…うーん、なんだかメーターが邪魔に見えてきた。悠からは「虫みたい」って言われたし(ToT)

July 16, 2011

時計

categorized in

時計
POPTONE LDF-50-4DR Module.No.3171 / casio

せっかく直したNIKEの時計が壊れちゃったので、小さいモノを探していてドンキで発見。

逆輸入品らしい。

July 17, 2011

8月のサミット[P]

categorized in

サミット
ペンギンサミットミニポーチの会 CN-496-410-005 ジェンツーペンギン / Felissimo

今月はジェンツーでした♪

悠用iPod風なモノ

categorized in

iPhone風
PMP -SLIDE PANEL DV・MP4・MP3・GAME PLAYER

iPodとは程遠く…
反応悪く液晶汚く最悪です。

4歳の子でもそのしょぼさがわかるようで、送料入れて4,000円もしたのにおもちゃにもなりません。

浮き輪[P]

categorized in

浮き輪
ペンギンウキワ RLH-175 75cm / SEASIDE COLLECTION (イガラシ)

ずいぶん前に買っておいた浮き輪をとうとう開封しました。

ホントは悠の将来用に買っておいたんですが、大人用として使っちゃいマス。
涼しげでイイ感じです♪

July 18, 2011

補助輪なんてイラナイ

categorized in

ストライダーにもそろそろ慣れてきただろうということで、待ち切れない親は自転車を注文しちゃいました。

やたらデカイ箱で届いて開けてみたら…

梱包

1箇所ビニールテープでくくられているだけという梱包具合。よくコレで大丈夫だったな…

んで、恐る恐る大胆にホレっと手を離してみたら、いきなり乗れました。

乗れた
幼児車 type V 14インチ ライトブルー / a.n.design works

止まった状態から漕ぎ出すのは体重が軽いせいもあるのかなかなかできないんですが、転ぶことはほぼないです。

恐るべしストライダー効果。

アクア・トトぎふ

categorized in

アクア・トトぎふ

蒸し暑いのでアクア・トトで涼むコトに。

年パス更新して入館すると、カピバラもグッタリです。

カピバラ

カメペディアって渋めの企画展やってました。

カメペディア ゾウガメ餌やり カメ水槽

ゾウガメの餌やりは、あんなカメがガジガジ食べてきてナカナカ面白かったです。

マンスリー水槽のテーマは自由研究。

自由研究水槽 骨標本作り

しかし骨の標本作りってスゴイですね。自由研究として結構メジャーなのかしら?

そんで最後も当然カメです。

最後もカメ かめづくし

他の来館者が「最後もカメかよ」って嘆いてました。なかなか学芸員の想いは伝わらないものです(笑)。

参考:http://www.cyzowoman.com/2011/08/post_3988.html

角川書店[P]

categorized in

文庫本を1冊買う毎にステキなストラップが当たるクジを引けるとのこと。

2冊目で慎重に手探りで選びゲット!

角川書店
ハッケンくんCOOLストラップ / 角川文庫

July 19, 2011

チャリティーその7

categorized in

ライコランドステッカー

ライコランドにViragoのオイル買いに行って発見。シールが300円で、うち150円が寄付ってまぁまぁ太っ腹じゃない?

July 20, 2011

iPhoneケース[P]

categorized in

こんなケースを探してました!

iPhoneケース
CREATURES CM015590 / CASE・MATE

一時期amazonで在庫切れになってたんですが、再び販売され始めたので速攻注文しました。

いい感じ♪

July 21, 2011

スポスタ納車!

categorized in

ついに納車されました〜♪

納車
Sportstar XL1200S white / Harley Davidson
with
SUSPENSION 412-4005B 11inch / PROGRESSIVE
ナンバーサイドマウントKIT HD-01446 アルミビレット ブラック / KIJIMA
ドラッグバー HD-04002 25°クローム W680 H0 R130 L190mm / KIJIMA
オーバルミラーII HD-07162 ラウンドステー 64×126mm / KIJIMA
ショートサイドスタンド HD-03122 クローム / KIJIMA

ドカの下取り28万円を差し引いて、工賃やら登録料やら税金やら総額で690,401円ナリ。

結局ミラーは下向きに付けれず、とりあえず上向きです(ToT)

なんとか下向きにしたいし、純正のナンバーステーを外した穴がそのままだし、ランドセルも付けたいし、あーいじりた〜い!

July 22, 2011

蹴猿CUP2011 3rdシーズン 第3節@東部中

categorized in

1勝2敗1分2得点。マズマズだ。

July 23, 2011

御嶽山
信州きそふくしま山代温泉「せせらぎの四季」

categorized in

御嶽山

前回の鳩吹山〜西山〜継鹿尾山縦走から大幅にステップアップして、御嶽山に登って来ました。

いきなり3,000m級大丈夫でしょうか…

関係ないですが、向かう途中にハイエースが10万km超えました♪

10万キロ 謎の生物

そしてまた関係ないですが、謎の生物に遭遇しました。カマキリ?蛾? スゲー怖いです…

そんなわけで5合目の田の原到着。駐車場から山頂は雲で見えません。雲の上は晴れているといいのですが…

田の原 登山口

9時頃登り始めてひたすら岩の上を歩きます。かなりたくさんの登山客がいます。

多客

白装束でお祈りしながら登る集団も。なんとも霊山っぽいです。

何度か休憩しながら11時半ごろ王滝山頂に到着。

王滝山頂 王滝から剣ヶ峰

思ったより息苦しくないですが、足はガクガク。そして剣ヶ峰山頂はさらに向こうです…

王滝山頂から30分ほど登って、12時半頃無事剣ヶ峰山頂到着!

3067m

やればできるもんですねぇ。

剣ヶ峰山頂 剣ヶ峰山頂ちょい下 ノーボーダー

楽しみにしていた、お湯沸かしてカップ麺でありマス♪ コッヘルとバーナー初使用でありマス♪

時々晴れる風景を堪能しながら1時間半くらいまったりして、14時ちょい前に出発。せっかくなので二の池へ。

二の池 板看板 石看板

雪が残っていて、なんともステキな風景です。

空と

ニの池でも20分ほどグダグダして、14時半いざ下山開始。

山頂にはもどらず、山腹をショートカットして来た道へ。

ショートカット 滑落注意

足を滑らせたら確実に死にそうな4、5歩がありましたが、楽チンに下山道へ。板履いてれば滑れるかなぁ…

で、ひたすら降りること3時間、17時半ごろ田の原に無事下山。残念ながらアップルパイの露店がしまってました(ToT)ので、パーティー名がPJアップルパイになりました。

下りは登りよりきつかった〜。ホントに足がガクガクです。

下山してダベっていると、時々雲が晴れて御嶽全貌が見えました♪

全貌

よくあんなところまで登ったよなぁ。ヒトって意外とスゴイもんです。

帰りは御嶽に来ると必ずと言っていいほど遭遇するサルに遭遇し、車酔いとトイレ行きたい3人を抱えながら温泉へ。

サル

温泉のロビーでタイムリーなモノ発見。

温泉 ヘビトンボ
信州きそふくしま山代温泉「せせらぎの四季」

あの気持ち悪い虫はヘビトンボと言うらしい…。rie曰くウチのまわりでも時々見かけるとのこと。全然知らなんだ…

July 24, 2011

アクア・トトぎふ

categorized in

アクア・トトぎふ

今週も涼みにアクア・トトです。

なでしこ優勝記念のアシカショーやってるっていうニュースも見たしね。

参考:
http://aquatotto.com/event/schedule/detail.php?id=251
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20110722/CK2011072202000119.html

入口にも看板あって期待が高まります。

なでしこ優勝記念 普通のショー ダースベイダー

ダースベイダーは被ってましたが、いたって普通のいつものショーでした…(ToT)

餌やり カメペディア

しょうがないので今日もゾウガメに餌やって帰ります♪

ハンドルカバー

categorized in

日光でハンドルが焼けるように熱くなるので、白いカバーつけてみました。

ハンドルカバー
やわらかハンドルカバー K-Y207 M 白 / ヤック株式会社

かなりとってつけた感がありますが、確かに熱くはならない。
でも運転しにくい…

July 25, 2011

グラス[P]

categorized in

グラス
オリジナルペンギングラス / Suicaのペンギン (RIEDEL)

楽天オークションで出品されているのを知り合いに教えてもらい、即効落札です。100円(送料等含め902円)ナリ♪

カバー

categorized in

ドカに使っていたカバーではギリギリ小さかったので新調しました。

カバー
バイクカバー C-306 タイプ5 / 岡田荘司株式会社

3,980円と激安なだけあって、ペラペラです。が、全後輪の絞りやバンドなどは充実してます。まぁ充分です。

シール[P]

categorized in

シール
GOING MY WAY
Goodなペンギン

グラスを落札する時にたまたま見かけてポチってしまった…

July 26, 2011

日本モンキーセンター

categorized in

日本モンキーセンター

ブラっと遊びに行ってきました。

結構怖いエミューの餌やりですが、悠は淡々とこなしてました(笑)

餌やり中

あの高さからクチバシが近づいてきたら怖いよ…

July 27, 2011

カギ

categorized in

ハーレーのハンドルロックはものすごく脆弱で、そのかわり南京錠をかけれる穴があります…

まぁそれもハーレーの魅力なのでしょうが、レッドバロンにもらった南京錠はニッパーで壊せそうな一品だったので、しっかりしたモノを買うことに。

走行中南京錠をどこに持っておくかが微妙なのですが、体につけると重いのでできれば車体に付けたいといろいろ探した結果、ハンドルバーくらいしかないかな。とりあえず採寸。

ハンドルバー径 鍵穴径 鍵穴深

バーの直径は23mmくらい。鍵穴の径は約13mm、深さは約12mm。で、ホームセンターでコレ買ってみました。

南京錠
ダブルロックシリンダー 50mm / GINO

南京錠のU字の間隔は28mmほどあって、バーの直径的には余裕なはずだったんですが、ロックを外した状態で南京錠の本体をくるっとまわすと、隙間が20mmくらいしかないじゃないですか…入りません(ToT)

で、もう一度ホームセンター行って買ってきたのがコレ。

カギ カギ光る
ピカエモン No.5100C / 株式会社ガードロック

LEDで光るので暗闇でも番号見えるという優れもの。ハンドルバーにもピッタリです。1,780円もしましたが、防水ではないようで、すぐ壊れそうだな…

蹴猿CUP2011 3rdシーズン 第4節@COPIN各務原

categorized in

2勝2敗0分0得点1アシスト。かなりいいアシストだったので満足。

▼最近のランニング
5.7km/45m33s@20110725
http://www.everytrail.com/view_trip.php?trip_id=1206527

July 28, 2011

荷掛けフック

categorized in

スポスタにはすでに両側に荷掛けフックが装着されていましたが、何もついてない穴がまだ1箇所づつあります。で、ライコランドで見てみたら、2本で1,365円〜。年式も微妙に2004年…。

ライコランド

ホームセンターに売ってたデンデンボルト157〜189円で充分じゃね?

ホームセンター 荷掛けフック部品

ってことで早速買ってきて装着。

荷掛けフック装着完了
デンデンボルト 8×60mm 168円/1本×2本
ワッシャー M8×18 厚1.6mm 100円/12枚×4枚
ゴムワッシャー M8×18 厚1.5mm 120円/4枚×2枚
ナイロンナット M8 ピッチ1.25 120円/4本×2本

合計で489円でした♪

July 29, 2011

ナンバー穴[P]

categorized in

純正のナンバーステーが付いていた穴を塞がねばなりません。あ、別に塞がなくてもいいか…。でも見栄え的に。

ナンバー穴

径の違う穴が3つあいてます。間隔が約31mmの径約10mm穴が2つ。それぞれから約27mm離れた径約8mm穴が1つあります。

最初はUボルトでもつけようと思ってたんですが、穴が3つなのでいまひとつきれいにつかず…アレコレみてたらこうなっちゃいました。

アイナット部品 アイナット装着完了
アイナット M6 220円/1個×3個
ステンレスワッシャー M6×13 厚1.0mm 150円/16枚×6枚
ゴムワッシャー M6×13 厚1.5mm 120円/4枚×3枚
ステン六角ボルト M6×15 ピッチ1.0 160円/4本×3本

合計で926円かかりましたが、いまひとつかも…

で、思いついたのがコレ。

ペンギン装着完了
フィギュア ウチに落ちてた 0円
ステンレス丸ワッシャー M4×20×1.0 148円/4枚×3枚
ゴムワッシャー M8×18 厚1.5mm 100円/12枚×3枚
ステンなべ小ねじ M4×30 148円/4本×3本

ペンギンのフィギュアにドリルで穴を開け、ゴムワッシャーはそのままで、大きめのワッシャーをかませて4mmのボルトで留めました。合計247円です。

ちょっとギュウギュウすぎだけど、いい感じです♪

July 30, 2011

サドルバックレール

categorized in

あらかじめオークションで購入しておいたレールを取り付けました。

レール

レール固定部品 レール装着完了
サドルバッグスライドレール HD-08040 ショートタイプ 全長315mm / KIJIMA 2,328円(送料込み)
ワッシャー M8×18 厚1.6mm 100円/12枚×3枚
ゴムワッシャー M8×18 厚1.5mm 120円/4枚×2枚
ナット W5/16 100円/10個×1個

フェンダーを固定しているアスクルボルトと、もともとついていた荷掛けフックを使って装着。荷掛けフックのナットがあってない気がしたので別のナットに交換して、合計で2,423円でした。

July 31, 2011

スポスタ初タンデム

categorized in

熱くてやけどしないか心配でしたが、リアサスの上に足も置けるし、まぁ問題なくタンデムできました♪

タンデム

蹴猿CUP2011 2ndシーズン 表彰式

categorized in

BBQの予定が雨でながれちゃったので、買っておいたオリオンビールを呑んでから居酒屋へ。

オリオンビール

並猿の商品にビーフジャーキーもらいました…

▼最近のランニング
5.7km/43m42s@20110729
http://www.everytrail.com/view_trip.php?trip_id=1212358