22年ぶりに中学の同級生からFBで連絡をいただいた。なんでも名古屋で展示会をやってるとのことなので覗いてきました。
家具職人をやってた。いやーカッコイイ!!憧れるな〜職人。オレも何か探そうかな…
そしてFBのプロフ写真ではこんな奴だっけ?って思ってけど、やっぱり面影あった。声かけてくれてありがとう♪
ついでに久々にでんきの科学館を覗いてみた。
マイクとスピーカーの実験は進行もイマイチだし、さっぱり面白くなかったので、ビー玉万華鏡を作って早々に切り上げ、ランドセル屋さんのワークショップに行ってみました。
革を両面テープでくっつけるってなかなか斬新。帰ったら補強しようかな。木の家具40人展を見たので、クラフト熱が上がってるようだわ。
前から行ってみたかったウォータージャンプに意を決して行ってみた。
マジ怖い。練習用のもっと低いのでも怖いのに、左端の1番台でかなりガクブル。
ちなみに板とブーツは自前。どっちも今は使っていない古いもの。板なんて表面剥がれてる。けど、それで充分。ウェットとライジャケとメット借りて2時間で5,000円ナリ。
それでも何本か飛んでるうちに慣れてきた♪ので、4番台を数本飛んでからがんばって2番台へ。
コエー!!へっぴり腰!(笑)
登って疲れてモモがガクガクするのか、怖くてガクガクするのか全くわからん…
こちらは友人。さすがだ。
ブーツは乾くのに何日かかるかわからんくらいグチャグチャだけど、またゼヒ来たい!
そうそう、カメラをライジャケに括りつけて飛んでみた↓ よー飛んだわオレ(笑)
5勝2敗0分2得点2アシスト。今日はウォータージャンプだったけど、スキーとか他の運動後は調子がいい。長いウォーミングアップみたいなものか。
愛しのけいおん!ケースが割れてきたので、かねてから狙っていたこいつをポチリました。
iPhone4/4S専用ケース ペンギン iPhone-008 / ice-mix
4用ってかなり減っちゃってる中で、よく生き残っていた♪
暑くなってきたことだし、悠用のTシャツをヤフオクりました。
Camp Penguin RN#15763 MS 11K 708135 5483 LI 130 / HILTON HAWAIIAN VILLAGE (Hanes)
なかなか良い。がしかし、何故にヒルトンはペンギンなんだ?
悠が給食に毎日布マスクを使うので、ヤフオクってみた。
マスク ペンギン(モノクロ) 大人用・子供用 / ハンドメイド
ハンドメイドらしいがなかなかのクオリティである♪
スポスタのタンクをペイントしようかどうか迷うこと2年、リアフェンダーを切断しようか迷うこと1年…ヤフオクにイイのが出ちゃったので頑張って落としちゃいました♪
うーん、ワルい感じ(笑)
そのままポン付けできるそうな。
サビは入り口に少々、中にはほんの少し。
前後フェンダーも。
Rフェンダーは理想的な純正をカットしたモノ。サドルシートを乗せれるように強度とネジ穴が欲しかったので。
唯一の問題は、テールランプと一体になったナンバーステー。サイドに付けてるから不要なんだよな。カットしようかな…
配線もしっかり残ってるし、ターンシグナルモジュールまで付いてます。
車検終わったら交換しよっと。
はやる気持ちを抑えきれず、タンク7Lということで携行缶を買ってしまった。
FUEL 11016 1100ml / 39fl.oz / OPTIMUS
ちょっと大きいか…
もーいーかげん使わないので、HDD取り外して捨てることにした2台。
iMacさんとDynabookさん、サヨウナラ。
工人舎のモバイルノートはバッテリーを交換してあげました。
Rechargeable Laptop Battery Pack FGB00735102 Replace NBATZZ04 Li-ion 11.1V 2300mAh/26Wh / PowerSmart
色合いがビミョーに違うけども、これでまだしばらくは使えるかな。
日が長くなったなぁ〜。
1勝5敗0分0得点3アシスト。
ヤフオクやらでいろいろゲット♪
PENGUIN SHARPENER No.0563 黒・青 / deli (DELI GROUP CO.,LTD.)
鉛筆削り。
トキントキンとちょっと丸めの2通り削れるスグレモノ。
Tシャツ K-TY721 L / HELLY HANSEN
Tシャツ2枚。
Tシャツ HV63251 XL / HELLY HANSEN
ペットボトルホルダー。
ANIMAL PET BOTTLE HOLDER 1X-006 Penguin
微妙に細くてギリギリだけど…
ダイソーでノリ。
Glue sticks D-180 のり No.104 3×8g sticks orange / Artesano (大創産業)
ハイエス13万キロ突破しましたー。
ら、運転席下あたりから時々異音が…(T_T)
エンジン始動時、バック時に発生しやすく、なぜかしばらくすると消えちゃうんです。
診てもらったらどうやら発電系のトラブルらしく、リビルド品に交換してもらって5万円強ナリ(T_T)
思い立って日帰りスカイツリーへ。
残念ながら上の方は雲の中でしたが、全く待たずに登れました。
なんだろ、あんまり高い実感がないな。
タッチパネルがなかなかにいい感じでした。触ったところがアップされて、情報が表示されます。ただ、近くも遠くも同じ大きさの円なのがなんとなく違和感。
うーん、まぁこれで親子3人5,000円か…高いよーな、安いよーな…
水族館もエントランスはあまり混んでいませんでした。
理科室っぽい展示がイイ感じ。
あと、長細い水槽も他にはあまりない感じでした。
特にチンアナゴが無限に見えて面白かった。
沖縄のサンゴを育てるの流行ってるねぇ。
すみだ水族館は予想以上にペンギンメインでした。
狭い水族館ですが、その大部分をしめるメインホールのほとんどがペンギンプールです。
横はほとんどすべてガラスで、近い感じがしました。
下から見ると、陸場を見上げる感じです。
スタッフの打ち合わせも展示の一部みたいになってました。
給餌解説はマイクがないのが残念。結構なお客さんがいて全く声が聞こえません。
ちゃんとどの子にあげたか呼び上げて記録してました。
初めてのヒナが生まれたとのことで、限定公開してました。
ですが、この行列にギブアップ。遠くからチラッと見ただけで良しとします。
ホールの横にはアクアアカデミーなる体験スペースが。
簡単なペーパークラフトやってました。
Penguin Cafeもあります。
ペンギンフロートともなか頂きました♪
すみだ水族館とソラマチからいろいろと連れて帰りました。
食べ物系。
DEEP SEA WATER NATURAL TASTE ICE バニラモナカ / すみだ水族館 ((有)松崎冷菓工業)
手づくり盛り合わせ / ねり伝
お菓子系。
ホワイトチョコサンドクッキー 15本入 / すみだ水族館 (株式会社ナガトヤUO)
食べる系。
ペンギン親子ばし NT-0294 / 株式会社ニュートラルコーポレーション
アーティストコラボ系。
ドロップス KATUYA Soda / SUMIDA AQUARIUM ARTWORKS (株式会社ニュートラルコーポレーション)
ドロップス kinpro Grape / SUMIDA AQUARIUM ARTWORKS (株式会社ニュートラルコーポレーション)
こちらもコラボ。
リングメモ kinpro / SUMIDA AQUARIUM ARTWORKS (株式会社ニュートラルコーポレーション)
ちっさいクッション。
まぁるいクッション ペンギン / プレジデントジャパン株式会社
よくある日付入りストラップ。
記念日ストラップ / すみだ水族館
こちらはスカイツリーのてっぺんぺん。
テッペンペン マスコット TS90 13cm / 東京スカイツリー (東武タワースカイツリー株式会社)
マゼラン誕生記念でアチコチで配布してたメモ。
Happy Birthday 2013 / すみだ水族館
1,000円以上お買い上げでくれたみたい。
ソラマチのPLAZAで見かけたゼンマイおもちゃ。
Wind Ups 70255 PETER / COLLECTOR'S CLUB
バク転するけど数回に1回しか成功しない…。
こちらはいただきものの扇子。
扇子 1439 penguin 21cm / フォーシーズンデコスタイル(株)
3勝3敗1分1得点1アシスト。
うーん、もっと痩せねば…
とりあえず使いやすそうな体重計買ってみた。
PERSONAL mini SCALE PS-130WH 110mm×210mm 100g単位(3〜100kg)、200g単位(100〜130kg) / KYOWA (協和工業株式会社)
ちっさくてバランスとるのが難しいけど、計測終わると音で知らせてくれて、しばらく表示しててくれる。ナカナカよい。
久々に悠とJMCへ。今度来る友達を案内するための予習です。
しかしいい天気だ。悠はrieの作った問題をがんばって解いてますが、オレはソフトクリーム食べたくなってきた(笑)
ちょっと停めてるだけでこんなにオイルが漏れてしまうスポスタですが、ついに車検の時期になったのでついでに注文してあったロッカーカバーのガスケットを交換してもらうことにしました。
…でもその前に、車検対応に戻さねば…
まずマフラーを外す。
後ろを外して、前を外して、ステーを外す。
なんか、結合部のガスケットがこんなことになってるけど、こんなもんなんだろうか…。しかもリテーニングリングがフリンジにうまくはまっておらずどちらも変形しちゃってるし、どうもここからもオイル漏れてる気がするんだよなぁ…
続いてシートとミラーを外す。
お店広がりまくりです。
んでもってスーパートラップ装着。
なんか、スーパートラップについてるフリンジが、使っていたフリンジに比べて厚い気がする。そのおかげでエンジンとの隙間もないし…。このフリンジを注文してみることにする。
そんなわけでシートとミラーも付けて完成。
音も乗り心地もマイルドなこと(笑)。
無事車検に出て行きました。
んで、借りた代車がコレ。
250の2気筒なんだけど、トルクなさすぎ…。スピードも全然出ない。こんなん買う人いるんかね?
友人に誘われて初クリマ。
誘惑が多すぎます!
とりあえずお目当てのKamatyMoonサン。
置物 ミスターペン / KamatyMoon
結構なお値段ですが、1羽連れ帰りました♪
その近くにあった置物。
置物 ペンギン オーブン粘土 / 工房ずー
カシメの部品。
飾りランス鋲 ペンギン Z-138 銅 アンティーク色 / 株式会社大阪金属工業所
ネックレスとステッカー。
ガラス雑貨 ペンギン / 手作り雑貨ぐるりん
ステッカー ペンギン / MonkeyAge
あーもぅキリがない!
マグネット ベルツノガエル / NORWORKS
ベルツノガエルもステキなモノが。
最後にマグロのバッヂ。
あー、こりゃクセになりそうなイベントだわ…